しずまれる京・清水・坂の宿
草の音も聴こえるほどの静寂に守られた空間で特別なひと時を
2017年12月にオープンする坂のホテル京都は、京都観光では必ず訪れる「清水寺」の参道、清水坂や五条坂をはじめとする5つの坂に囲まれた東山情緒溢れるホテル。清水寺まで徒歩約5分という好アクセスを誇ります。淡路島発祥の「ホテルニューアワジ」を母体とし、ホテルニューアワジグループ12館目のホテルとなります。食の宝庫と呼ばれる淡路島から、新鮮な魚介類、野菜を運び、提供します。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当ホテルでは、古代から皇室や朝廷に海産物などの食糧を納めていた御食国、若狭・志摩・淡路の三国からこだわりの食材を融合し、枠にとらわれず素材の個性を引き出した日本料理を提供します。京都伏見の地酒をはじめとして世界各国から集めたお酒のセレクションや、京焼・清水焼の器とともに五感でお愉しみいただきます。
会社の自慢
京都のひっそりとした裏路地や小路に迷い込むかのようなエントランスを抜けると、日本を代表する左官職人として国内外で活躍し続ける久住有生(ナオキ)氏による土壁が印象的なロビーがゲストをお迎えします。
ホテル3階にはゆったりと過ごせるゲストラウンジを設けたほか、「八坂の塔」を遠望しながら広々とした浴槽で肩までゆったりと湯に浸かり旅の疲れを癒す貸切風呂や、京都の夜をしっとりと過ごせるバーも備えました。
会社の特色
白木の家具をアクセントに自然素材を用いアースカラーで統一された客室は、和の温かみ溢れるツインルームを中心とした全38室。日本文化の機能性を大切に、客室内では心から寛いでいただけるよう靴を脱いでゆったりと過ごせる設計とし、畳敷きのスペースを多くの客室に設けたほか、木洩れ日の注ぐ半露天風呂付や京都の街並みを望むテラス付、お仕事に便利な書斎スペース付、掘炬燵がついた心和む客室などを用意しました。
法人名 | 株式会社坂のホテル京都 (カブシキガイシャサカノホテルキョウト) |
---|---|
業種 | 宿泊、ホテル |
事業内容 | ホテルの運営 |
設立 | 2017年12月01日 |
創業 | 2017年08月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 50名 (女:35名、男:15名) |
代表者 | 代表取締役 木下 学(キノシタ マナブ) |
本社所在地 | 〒605-0862 京都府京都市東山区清水四丁目200番地 |
本社電話番号 | 075-561-0061 |
事業所所在地 | 東山区 |
ホームページURL | http://www.saka-hotel.com/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
・実習期間:2018年8月1日(水)~9月2日(日)間の実働10日以上。 |
---|