京都の人とまちを支えるバス運転士
近鉄バスでは、京都の人とまちを支えるバス運転士を募集しています。
補助ブレーキ等を備えた教習専用車を導入!
未経験者の方も安心して乗務できるまで、きっちりと教習します。
大型二種免許取得支援制度があり、普通免許でも応募いただけます。
運転士として3年以上勤務していただくと、返済を免除します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 6 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
近鉄バスは、近鉄グループの一社です。
近鉄グループは運輸のほか、不動産、流通、ホテル、レジャーなど多様な事業展開をしているため、近鉄百貨店や、近畿日本ツーリストの旅行代金割引など、近鉄グループならではの福利厚生があるのが強みのひとつです。
詳細を見る
法人名 | 近鉄バス株式会社 (キンテツバスカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 運輸、道路旅客 |
事業内容 | ◆一般乗合旅客自動車運送事業(路線バス・高速バス・リムジンバス) ◆一般貸切旅客自動車運送事業 ◆旅客自動車運送業務の受託 |
設立 | 1999年05月06日 |
創業 | 1999年10月01日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 974名 (女:51名、男:923名) |
売上高 | 94億3505万円(2017年03月期) |
代表者 | 代表取締役社長 塩川 耕士(シオカワ コウシ) |
本社所在地 | 〒577-0801 大阪府東大阪市小阪1-7-1 |
本社電話番号 | 06-6618-5300 |
本社FAX番号 | 06-6618-5310 |
事業所所在地 | 西京区、京都府外(大阪府) |
ホームページURL | http://www.kintetsu-bus.co.jp/ |
福利厚生 | ◆社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ◆交通費支給(公共交通機関:全額支給、マイカー:距離に応じて規定により支給) ◆制服貸与 ◆退職金制度(正社員登用後1年以上) ◆健康診断 ◆人間ドック利用料補助 ◆インフルエンザ予防接種料補助 ◆医薬品斡旋割引販売(補助) ◆社員共済会制度(結婚・出産・入学祝、弔慰金など慶弔給付) ◆親睦会、運転士会 ◆会社と労働組合の共催行事(潮干狩り大会) ◆労働組合行事(みかん狩り、バスツアー) ◆ゆとりーと共済 ・祝金(結婚・出産・入学祝、結婚20年、共済在会10年20年) ・傷病見舞金 ・住宅災害見舞金 ・身内不幸事に対する弔慰金等 ・映画などレジャー施設25ヶ所割引 ・コンサート・観劇・野球観戦チケット斡旋 ・旅行宿泊補助(1泊3000円) ・夏休み旅行代金補助(同伴家族とも一人1000円)等 ◆近鉄グループならではの充実した特典◆ ・近鉄百貨店での優待割引 ・近鉄グループ社員カード 約250ヶ所で料金割引・ポイント付与など特典有(近鉄百貨店、近商ストア、近畿日本ツーリスト、近鉄系列のホテルや飲食店、サービスエリアレストラン等) ・近鉄グループ各種保険団体優待割引(生命保険、自動車保険) ・契約保養所(ホテル近鉄アクアヴィラ伊勢志摩) ・特別料金設定宿泊施設 <設備> ・仮眠室 ・風呂 ・ロッカールーム等 |
採用予定 | 未定 |
その他 | 【配属予定営業所】 近鉄バス株式会社洛西営業所(京都市交通局受託営業所) 〒610-1142 京都府京都市西京区大枝東新林町2-1 Tel:075-331-7821 ※問い合わせは本社(大阪)へお願いします。 |