社屋 外観
表面仕上加工機械の総合メーカー
当社の技術は家庭やオフィスはもちろん、あらゆる生活空間の中に生きています。
例えば、食品の包装材から紙・繊維製品、フィルム、合成皮革、建築材料等の多くの生活用品に活用されております。近年では、リチウムイオン二次電池やモバイル端末向基板といった電子機器にも広く利用され、燃料電池・太陽電池材料など、ロールプレスを通じて環境エネルギー問題にも貢献しております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 9 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
熱ラミネート専用のテスト機
経済の成長に伴いまして、消費者ニーズの多様化と商品ライフ・サイクルの短縮化がますます進行しています。こういった状況の中で、商品開発の多角化、早期化をサポートするのが当社の試験開発室です。新製品の試作から加工条件出し、生産機の仕様決定までを、6台のテスト機と豊富なノウハウを有するスタッフが、ご要望に合せたテストを一貫して行います。
会社の特色
社風・職場環境
当社で製作する機械は全てオーダーメードであり、それぞれに当社独自の技術と最新の技術が盛り込まれております。当社では全ての受注が機械の新規開発に相当し、各々の受注にプロジェクト的なチームが組まれ、各部署が協力し、知恵と力出し合って製作に当たります。従って当社では各部署間の協力体制が自然に形成されており、それぞれの距離が大変近いのが特徴です。
法人名 | 由利ロール株式会社 (ユリロールカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | 機械とロールの総合メーカー 製紙、不織布、フィルム、電子回路基板、二次電池電極等の仕上加工機械および自動包装機の製造販売 |
設立 | 1955年01月07日 |
創業 | 1909年02月01日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 80名 (女:4名、男:76名) |
売上高 | 25億円(2020年12月期) |
代表者 | 代表取締役社長 由利 修(ユリ オサム) |
本社所在地 | 〒615-0037 京都府京都市右京区西院南井御料町6-4 |
本社電話番号 | 075-322-5008 |
本社FAX番号 | 075-322-5066 |
事業所所在地 | 右京区 |
ホームページURL | http://www.yuri-roll.jp |
福利厚生 | 各種社会保険(雇用・健康・労災)・厚生年金・財形・退職金制度・親睦会・クラブ活動 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学, 短期大学 ◆職種:技術設計職 ◆仕事内容:CADを使用した機械設計 ◆採用予定人数:4人 ◆就業場所所在地:京都市右京区西院南井御料町6-4 ◆最寄駅:阪急京都線「西院駅」から徒歩5分 ◆初任給:[大学院卒]225,000円 [大学卒]217,000円 [短大卒]192,000円 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月、12月) ◆勤務時間:勤務時間:8時00分~16時45分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:45分 ◆時間外時間:あり(月平均:12.5時間 ◆年間休日ほか休日等:年間休日125日、週休二日制(土曜・日曜休み)・夏季休暇、年末年始休暇・年次有給休暇あり ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):理工系優遇 ◆選考フロー:工場見学会→筆記試験→面接→内定 ◆会社説明会の日程:随時 ◆会社説明会の開催場所:京都本社(京都市右京区西院南井御料町6-4) ================ 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学 ◆職種:技術営業職 ◆仕事内容:客先との機械仕様、納期、価格の折衝。 ◆採用予定人数:4人 ◆就業場所所在地:京都市右京区西院南井御料町6-4 ◆最寄駅:阪急京都線「西院駅」から徒歩5分 ◆初任給:[大学院卒]225,000円 [大学卒]217,000円 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月、12月) ◆勤務時間:勤務時間:8時00分~16時45分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:45分 ◆時間外時間:あり(月平均:12.5時間) ◆年間休日ほか休日等:年間休日125日、週休二日制(土曜・日曜休み)・夏季休暇、年末年始休暇・年次有給休暇あり ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):理工系優遇、普通自動車運転免許(AT限定可)必須 ◆選考フロー:工場見学会→筆記試験→面接→内定 ◆会社説明会の日程:随時 ◆会社説明会の開催場所:京都本社(京都市右京区西院南井御料町6-4) ================ 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学, 短期大学 ◆職種:機械加工組立 ◆仕事内容:産業用機械の部品加工及び機械組立 ◆採用予定人数:4人 ◆就業場所所在地:京都市右京区西院南井御料町6-4 ◆最寄駅:阪急京都線「西院駅」から徒歩5分 ◆初任給:[大学院卒]225,000円 [大学卒]217,000円 [短大卒]192,000円 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月、12月) ◆勤務時間:勤務時間:8時00分~16時45分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:45分 ◆時間外時間:あり(月平均:12.5時間) ◆年間休日ほか休日等:年間休日125日、週休二日制(土曜・日曜休み)・夏季休暇、年末年始休暇・年次有給休暇あり ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):理工系優遇 ◆選考フロー:工場見学会→筆記試験→面接→内定 ◆会社説明会の日程:随時 ◆会社説明会の開催場所:京都本社(京都市右京区西院南井御料町6-4) ================ 【採用実績大学(京都府下)】 京都工芸繊維大学, 京都大学, 京都先端科学大学, 京都光華女子大学, 京都女子大学, 京都文教大学, 同志社大学, 立命館大学, 龍谷大学 【採用実績短大(京都府下)】 京都経済短期大学, 京都光華女子大学短期大学部, 京都文教短期大学 |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:2名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 採用担当:大野 TEL 075-322-5008 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
中期(4~14日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 専門学校生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
◆形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 管理部 大野博司 TEL 075-322-5008 kanri@yuri-roll.jp |