お客様のニーズに応える製品づくりで、良い製品をお届けします
弊社は、長年にわたって培ってきた技術と経験を活かし、製品の用途に合わせて美観・強度を取り揃えた質の良い製品づくりを常に心掛けています。品質管理においても、確認、報告、検査を徹底的に行い、製品不良を出さないことを全力で努めています。常にレベルアップを目指し、低コストの対応や、お客様のニーズに合わせて短納期や試作品、量産品の受注にお応えします。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
各製品、各ロットに作業指示書を発行し、工程ごとに加工検査の欄を設けて作業した者が検査後にチェックし、各工程での検査後、最終工程で再度検査を行います。また完成した商品の間違いがないように商品管理伝票システムを導入し、伝票には必ず商品の写真を付け誰でもひとめで情報が分かるようになっています。納品の際には完成した商品と現品伝票を貼り付けるので、お客様から分かりやすいと好評です。
会社の自慢
中小企業IT経営力対象2011で優秀賞を受賞
取引先からの多品種少量受注、短納期、低価格の要求に対応するため、SaaS型による受発注・生産管理システムを導入し、伝票管理に画像データベースを連動させ商品の見える化を図ることにより、小規模企業にも関わらず、社内業務の効率化、手作業によりミスの削減、納期の短縮等を実現。加えてEDIと画像添付データを連動させることで、製品検索や問い合わせ対応等において飛躍的な業務効率向上に繋がった点が評価されました。
会社の特色
薄板の加工が得意で、ステンレス・鉄・アルミニウム・チタン等を材料にして、医療機器一式やフレーム・カバー・取り付け部品、大型から小型までのディスプレイ用ケースなどの板金加工を行います。短納期のものや、試作品、量産品まで対応できる生産体制を整え、製造過程の中に生まれる無駄をなくすことを追求し、日々の作業の中で生まれたアイデアや、製品をより確実につくるため、常に最善の加工を考え完成させています。
会社の理念
◆品質方針
下記課題に対して自己能力を身に付けよう
1.課題発見力
2.問題解決力
3.交渉力
4.想像力
5.決断力
法人名 | 有限会社NTB製作所 (ユウゲンガイシャエヌティービーセイサクショ) |
---|---|
業種 | 機械、製造、その他(精密板金加工) |
事業内容 | 精密板金加工。 鉄板などの金属に穴を開けたり、曲げたり、溶接したりして、お客様の希望を金属で”カタチ”にしております。 医療機器のフレームやカバー、百貨店のディスプレイ等の制作など。CADによる設計から高精度プレス機などによる加工までの制作を一貫して行っています。 |
設立 | 1991年04月22日 |
創業 | 1965年04月 |
資本金 | 600万円 |
従業員数 | 14名 (女:4名、男:10名) |
売上高 | 1億5700万円(2017年07月期) |
代表者 | 代表取締役 西村 将希(ニシムラ マサキ) |
本社所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槙島町吹前97-14 |
本社電話番号 | 0774-24-2087 |
本社FAX番号 | 0774-24-2176 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://ntb-ss.jp |
福利厚生 | ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆社会保険完備 ◆交通費支給 |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | 未定 |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 留学生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
【会社見学受入れ中】 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 西村真治 n-shinji@ntb-ss.jp |