「建築」が好きな方、お待ちしています。
「建築=環境」をデザインする
京都建築事務所60th記念
「建築」を設計するということは、建物の形だけではなく、建築を含めた周辺の「環境」(それを使う人、周辺の建物や街、自然環境などを含めたすべてのもの)とのかかわりを捉えて、どのように調和させていけるかだと当社は考えています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
当社は、1956年(昭和31年)に京都大学建築学科・西山夘三研究室のメンバーによって「京都住宅相談所」として発足し、1960年に「株式会社京都建築事務所」として法人化されました。
住宅・医療福祉施設・教育施設・商業生産施設など、人々の生活に無くてはならない建物を中心に設計活動を行っています。
クライアントの思いを叶える建築設計専門技術者集団として社会に貢献していきます。
会社の理念
1.クライアントの満足、喜び、利益を追求します。
2.建築を通じて地域・社会へ貢献します。
3.自己研鑽を続け、個人・会社の持続的な成長を目指します。
法人名 | 株式会社京都建築事務所 (カブシキガイシャキョウトケンチクジムショ) |
---|---|
業種 | 建築 |
事業内容 | 1.企画コンサルティング 2.設計・監理 3.アフターコンサルティング 4.リニューアル・コンバージョン 5.各種調査 |
設立 | 1956年01月14日 |
創業 | 1956年01月14日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 22名 (女:8名、男:14名) |
売上高 | 2億6000万円(2022年03月期) |
代表者 | 代表取締役社長 細見 建司(ホソミ ケンジ) |
本社所在地 | 〒604-8083 京都府京都市中京区三条通柳馬場東入中之町10番地 |
本社電話番号 | 075-211-7277 |
本社FAX番号 | 075-211-7270 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.kyoto-archi.co.jp |
福利厚生 | 各種社会保険、健康診断、社員海外旅行(2年に1回)、エクシブ法人会員 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
対象 |
理系大学院生 理系学部生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
(1)形式:対面式 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 総務部 芝田 TEL 075-211-7277 FAX 075-211-7270 y_shibata@kyoto-archi.co.jp |