京のおかき処 かなだや
素材を生かし、自然のおいしさをそのままに
京の奥座敷、山科で技と心を受け継いだおかき製造販売会社です。こだわりの厚焼きおかきから野菜チップスとおかきのミックスなど多くの種類があり、幅広い層のお客様に支持されています。契約農家の羽二重もちを主に使い、おかきに合った方法で自家精米しています。素材にもこだわり、そのもののおいしさを生かすよう仕上げていきます。どうぞご賞味ください。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 46 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
(左)契約栽培している米 (右)陰干し
当店のおかきは、じっくりと時間をかけ丁寧に作っております。例えば、「自家精米」を行う事で、香りがとばない工夫をしたり、天然熟成の自家製たまりしょう油で『味付け』を行うなど、他にも手間と時間をかけた工程で、おかきを作りあげています。
工程に関する詳細は、当店のホームページでも紹介しております。
会社の自慢
鬼さんしょう
鬼さんしょうは、第25回全国菓子大博覧会(平成20年姫路菓子博)で、名誉総裁賞を受賞しました。契約農家の滋賀羽二重もち米を主に使い、自家精米し、蒸し、杵つき、むしろでの自然乾燥、香ばしく焼き上げ、たまり醤油で味付け、仕上げています。
会社の理念
自然と心を大切に・・・
京都近郊の農家で丹精込めて作られたもち米を素材に、伝統が生きている京都でどのようにして活かし、守り続け、本当の京おかきを創造していくかが、京に生まれ育った私共の歩むべき道だと思っています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社かなだや (カブシキガイシャカナダヤ) |
---|---|
業種 | 伝統、製菓、卸売、小売 |
事業内容 | おかき、あられ、こもち製造、販売 |
創業 | 1959年 |
従業員数 | 11名 (女:10名、男:1名) |
代表者 | 加名田 タカ子(カナダ タカコ) |
本社所在地 | 〒607-8453 京都府京都市山科区厨子奥尾上町22-1 |
本社電話番号 | 075-591-3261 |
本社FAX番号 | 075-594-2002 |
事業所所在地 | 山科区 |
ホームページURL | http://www.kanadaya.jp/ |
採用予定 | 未定 |