項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 8 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
京都の伝統的な染色の技術で新しい素材、デザインを採り入れた風呂敷を作っています。また、時代のニーズにマッチした商品を次々に開発し、オリジナルの布製品を1個からでも作ることができる企画力と、全ての商品において国内生産(特に京都)にこだわり、伝統技術を活かした高い品質の製品を作り上げる生産力が、弊社の強みです。日本の文化の伝承と創造に微力ながら貢献しています。
会社の自慢
弊社は風呂敷をはじめとした和装小物のメーカーです。古くからある風呂敷を、今もなお作り続けており日本の文化を目、肌で感じることができる非常に良い職場です。そして一人ひとりが物作りに携わっていける環境なので、社員のモチベーションも高く、伝統を守りつつも、常に新しいことに挑戦し続けています。
会社の社会貢献
製品の最終仕上げ加工の一部を障害者福祉施設などに依頼し、外部スタッフとして作業に参加してもらっています。スタッフの皆さんからは、社会参加できるのでうれしいとの声をいただき、我々の励みにもなっています。
会社の理念
弊社が創作の原点においているのは、歴史に育まれてきた伝統的な染織の技術と美へのこだわりです。本物だけが持つ上質の風格と気品は、時代を超えて多くのお客様に愛用されています。伝統的な商品作りの一方で、新しい素材、デザインを採用した風呂敷をはじめ、時代のニーズにマッチしたオリジナル商品も開発しています。「新しいことにチャレンジ」と「古き良きものを守り伝える」二つの精神で、物作りにまい進してまいります。
法人名 | 三陽商事株式会社 (サンヨウショウジカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | エコ、卸売 |
事業内容 | ふろしきおよび和装小物の製造卸 ・取扱い商品(ふろしき、和装肌着、和雑貨、ゆかた)ほか |
設立 | 1948年10月28日 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 37名 (女:14名、男:23名) |
売上高 | 10億8100万円(2012年度) |
代表者 | 代表取締役社長 米井 康雄(ヨネイ ヤスオ) |
本社所在地 | 〒600-8447 京都府京都市下京区新町通松原上る御影町451番地 |
本社電話番号 | 075-361-0181 |
本社FAX番号 | 075-361-0189 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(東京都、愛知県) |
ホームページURL | http://www.furoshiki-sanyo.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|