スマイリングニシカワ ヤワタジュウタクセツビ
最終更新日2020/01/06
八幡市の地域密着でお客様に笑顔の輪を
京都府八幡市で創業して以来、地域に密着して40年以上が経ちました。現在は二代目社長が、「親切・丁寧・敏速」をモットーに奮闘中です。
家電販売とリフォームの地域1番店を目指し、「人と人との繋がり」を大切にする会社です。スタッフ全員がお客様の喜ぶ顔が大好きで頑張っています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
非正規処遇改善
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
スマイリングとは造語です。住い・スマイル(笑顔)・リング(輪)を組み合わせたものです。私どもは「住まいと電気」でお客様に笑顔になっていただき、笑顔の輪を広げていきたいとの想いで屋号を「スマイリング」としました。その名のとおり、注文住宅、増改築、外壁、屋根塗装、トイレ工事等を受注しながら、小さなことやどこに相談してよいのか分からないことを伺い、お手伝いしています。
会社の自慢
弊社の新築の記事がPanasonic公式ホームページに掲載されたことがあります。
こんなことは一生に一度あるかないかの出来事かと思い、ビックリしました。当日はわざわざ東京から取材に来ていただきました。私たちがお客様を想う気持ちが、そのページを通じて皆様に伝わればいいとの願いを込めて、取材にお応えしました。
その後、リフォームでも同ホームページに掲載され、一生に二度目も起こりました。
会社の特色
「お客様の笑顔」が原動力です。迷った時は会社の利益よりもお客様に喜んでもらえることを最優先にする会社です。
電球交換までお願いされるほどの面倒見の良いお店として有名です。電池・電球交換に伺うリフォーム店であり、自社で注文住宅まで手掛ける電気店でもあります。
詳細を見る
法人名 | 株式会社八幡住宅設備 (カブシキガイシャヤワタジュウタクセツビ) |
---|---|
業種 | 建築、設備、小売 |
事業内容 | 家電製品販売および施工/リフォーム工事業 |
設立 | 1975年10月01日 |
創業 | 1967年10月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 6名 (女:3名、男:3名) |
代表者 | 代表取締役 西川 亮治(ニシカワ リョウジ) |
本社所在地 | 〒614-8093 京都府八幡市八幡三本橋35-5 八幡住宅設備ビル |
本社電話番号 | 075-981-0041 |
本社FAX番号 | 075-981-7841 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.a-bankan.jp |
福利厚生 | 家族手当:配偶者10,000円、18歳以下5,000円 マイカー通勤駐車場自己負担無 通勤手当毎月15,000円まで 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)、退職金共済(※勤続3年以上) |
採用予定 | 未定 |