項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 9 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
家業を代々受け継いできた当社ですが、古い体制を打ち破るべく、製品開発にも取り組んでいます。100年ぶりの新商品「玄武ゆ」という漢方入浴剤を発売するなど、自社の製品を活かした新製品を開発するべく、日夜努力しています。
会社の自慢
当社の自慢は、長い歴史に裏付けられた確固たる品質にあります。江戸中期・元禄の頃、五条室町に店を構えて以来、紅商、呉服商を営んでいました。六代目利兵衛の長男利三郎が親戚の清水焼の陶工・真清水蔵六と景徳鎮へ渡中したとき上海で病気になり、現地で入手した六神丸でたちまち快癒したことから、日本への輸入販売、薬業へと転向。当時の輸入品の成分に問題があったため、日本での製造に着手し、現在に至ります。
法人名 | 株式会社亀田利三郎薬舗 (カブシキガイシャカメダリサブロウヤクホ) |
---|---|
業種 | 伝統、卸売、小売、医薬、生活 |
事業内容 | 亀田六神丸の製造販売 |
創業 | 1894(明治27)年 |
代表者 | 亀田 利一(カメダ リイチ) |
本社所在地 | 〒603-8322 京都府京都市北区平野宮本町95 |
本社電話番号 | 075-462-1640 |
本社FAX番号 | 075-462-1159 |
事業所所在地 | 北区 |
ホームページURL | http://www.kameroku.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|