伝統の素材と熟練の技で新たな食文化を創造
削り節と昆布をメインに良質なだし汁の素材を提供しております。日本料理の繊細な旨味、風味、香りの全てを引継ぎより豊かに育む為、最上の素材を求め、吟味をする事が福島鰹の「食」の原点です。うどん、そばからだし汁全般、ラーメンスープやタレ、ドレッシングに至るまでご提案します。飲食店開業支援やメニュー開発等についても、社内にテストキッチン、製麺設備等を備えて、お客様の様々な御要望にお答えします。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 7 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
私達は削り節屋ではなく、“だし”を提案する“だし屋”です。良質な原料を使い、その持ち味を十分に引き出すのが“だし屋”の技術と考えています。
お店の現場で “美味しく”“簡単に”“安価に”提供してもらうにはどうすれば良いかを提案し、そしてその先にお客様が繁盛して頂くことが、私達の仕事です。
そうした提案を行う社員、又それを支える社員、一人一人が私達の自慢であり強みです。
会社の社会貢献
北は北海道、南は九州・鹿児島まで全国各地から集められた選りすぐりの“だし”は、和食の発祥地、京都で熟成され鍛えられます。その後も厳しいお客様に吟味され、更に厳選されていきます。
厳選された味は京都から日本全国へ発信され、海を越えて海外へも伝わります。日本古来の食文化に感謝し、それを広く伝えていくことが私達の社会への貢献だと考えております。
会社の理念
味づくりを通しての三方良しが私達の精神です。
培われた社風に新しい風を吹き込みつつ、味の文化の発展と得意先の繁盛、生産者の隆盛の為に日々努力を積み重ねていくことが私達の使命です。
法人名 | 福島鰹 株式会社 (フクシマカツオ カブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 伝統、食品、卸売 |
事業内容 | 鰹削り節の製造・卸売および業務用食品の卸売 |
設立 | 1950年06月24日 |
創業 | 1922年 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 108名 (女:15名、男:93名) |
売上高 | 45億2891万円 |
代表者 | 代表取締役 宇田 弘(ウダ ヒロシ) |
本社所在地 | 〒604-0824 京都府京都市中京区堺町通御池上る扇屋町661番地 |
本社電話番号 | 075-211-2940 |
本社FAX番号 | 075-211-0343 |
事業所所在地 | 中京区、京都府外(大阪、金沢、東京) |
ホームページURL | http://www.fukusima-k.co.jp/ |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|