大きな物こそ細やかに
100年を超える実績と信頼を誇る京都の川並鉄工株式会社では、大物部品の大型機械加工/精密金属加工はもちろん、材料調達から製缶・板金、研磨や表面処理に至るまで、大型加工の一貫したサービスをご提供します。
大阪をはじめとする近畿・関西圏はもちろん、中国・九州地方から中部・関東・東海地方に至るまで、日本全国からのご相談をお待ちしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
高齢者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 5 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 5 |
合計 | 32 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
国内において切削加工に携わり、切削型工作機械を使用している企業および学校、研究機関を対象に行っている「切削加工ドリームコンテスト」において、2007年に金賞を受賞しました。
この受賞を皮切りに様々な展示会に出展をしており、遂には2011年にミラノサローネ(国際家具見本市)への出展を果たしました。我々の伝統と信頼を世界にも発信していきます。出展等の詳細は川並鉄工株式会社ホームページの沿革まで。
会社の社会貢献
2005年にKES環境マネジメントシステムStep2を取得しており、川並鉄工株式会社では環境宣言を行い、社内で日々環境への配慮を意識しております。
環境保護活動の一環として、毎月テーマに沿った標語を掲載しています。
また、KESに加えISO14001取得に向けても取り組んでおります。
会社の理念
私たちは仕事を通じ「感動」し「成長」し、「創意」をもって社会に貢献する。
法人名 | 川並鉄工株式会社 (カワナミテッコウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 工芸、デザイン、機械、製造、鉄鋼 |
事業内容 | ・マシニングセンターを使った大型精密機械部品の加工 ・『刻鈑』Ⓡ大画面金属デザインパネルの開発・制作・販売 |
設立 | 1967年05月10日 |
創業 | 1904年05月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 7名 (女:2名、男:5名) |
売上高 | 1億1000万円(2011年度) |
代表者 | 代表取締役 川並 宏造(カワナミ コウゾウ) |
本社所在地 | 〒601-8046 京都府京都市南区東九条西山町10番地 |
本社電話番号 | 075-681-1704 |
本社FAX番号 | 075-681-1705 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://kawanami-metal.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | こちらのホームページも是非ご覧ください http://www.metal-spice.com/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|