車のある生活を、もっと素敵に快適に
弊社が運営しているホンダカーズ南京都は、京都府のホンダ正規ディーラーとして、久世店、宇治槇島店、京田辺店と、府内に3箇所のショールームを展開しています。ショールームには、人気のモデルを多数展示しています。
地域密着に重点を置き、クルマに関するすべてを網羅し、お客様に信頼されるディーラーを目指しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
非正規処遇改善
障がい者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
弊社のスタッフは、ホンダ車を知り尽くしたプロフェッショナルです。お客様の快適なカーライフのために、「親切」「早い」「確実」「安心」の点検・整備を行っています。高度な専門教育を受けたサービススタッフが、まごころをこめて確かな技術でお応えします。万が一、点検・整備した保証車両に不具合・故障が生じた場合、保証期間中は整備保証書にしたがって、再整備を無料で行います。
会社の自慢
「愛車をもっと個性的に」をコンセプトに、クルマを飾るかわいいシートカバーやハンドルカバーなどのグッズを販売しています。花柄のやわらかい色調の後部窓用カーテンやハート型のマット、シートベルトカバーなど、キュートな商品が目白押しです。見た目だけでなく、肌触りも優しいと、女性やお子様のいる方を中心に大好評です。
会社の特色
誰もが気持ちよく、楽しく乗れるクルマづくりをすすめるとともに、身体の不自由な方々が活躍できる機会や場の拡大をサポートしています。個々のニーズを優先し、一貫してパーソナリティを大切にした対応を続けることが、身体にハンディキャップを持つ方々の自立化に役立つと考えています。
そこで、福祉車両の普及にも力を注ぎ、「移動の喜びを一人ひとりに味わっていただこう」と努めています。
会社の社会貢献
二酸化炭素排出量前年度比5%削減を目標に、環境保全活動を実施しています。自動車の販売・整備を通じて、人の健康の維持と地球環境の保全に積極的に努め、お客様や地域社会に喜ばれるグリーンディーラーをめざします。
低公害車・低燃費車の販売、点検、整備を促進し、事業活動の全ての領域で省エネルギー、省資源、リサイクルの推進、廃棄物の削除に努め、全社員に環境保全意識を高めるための教育や広報活動を行っています。
会社の理念
~社是~
自動車を通じて、お客様から全幅の信頼を頂戴し、喜びと、驚きを、お客様と共有できる企業である。
~運営方針~
•社内では風通し良く、活気あふれる職場をつくること。
•常にお客様の立場で物事を思い、考え、行動すること。
•全従業員がチャレンジ精神を持ち、素早く行動できること。
•常に未来に目を向け、夢を持てる企業であること。
•法令順守し、地域社会に愛される企業であること。
法人名 | 株式会社ホンダネット京奈 (カブシキガイシャホンダネットケイナ) |
---|---|
業種 | 自動車、卸売、小売、サービス |
事業内容 | 自動車販売・修理整備、レンタカー |
設立 | 1980年12月01日 |
創業 | 1980年 |
資本金 | 8250万円 |
従業員数 | 555名 (女:100名、男:455名) |
売上高 | 255億円(2019年3月現在) |
代表者 | 代表取締役 島田 順弘(シマダ ノブヒロ) |
本社所在地 | 〒631-0004 奈良県奈良市登美ケ丘4丁目5番地5 |
本社電話番号 | 0742-52-3888 |
本社FAX番号 | 0742-52-4888 |
事業所所在地 | 南区、京都府外(奈良県奈良市登美ヶ丘) |
ホームページURL | http://www.hondacars-minamikyoto.co.jp/ |
福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回、決算賞与(業績に応じて)家族手当、通勤手当 社会保険:労災、雇用保険、健康保険、厚生年金 退職金制度等 |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【新卒採用あり】2023年卒、大学院、短大・専門、第二新卒 【職種】営業スタッフ、営業事務スタッフ(添付事務スタッフ)、納車アテンドスタッフ、サービススタッフ 「マイナビ2023」「リクナビ2023」にてエントリー受付しています。 詳しくは採用ページをご覧ください。 https://www.net-keina.co.jp/recruit/ |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:14名 2022年3月短大・高専卒業:4名 2022年3月高校卒業:2名 中途採用 2021年度:18名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 管理部総務課 採用担当 中山 TEL 0742-52-3888 FAX 0742-52-4888 net09.pnr02@honda-auto.ne.jp |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 留学生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
6~10名 |
詳細 |
【会社見学受入れ中】 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 管理部総務課 中山 TEL 0742-52-3888 m-nakaya.pnr02@honda-auto.ne.jp |