免震住宅の販売実績は、累計約4200棟!(業界No.1)
住宅業界のリーディングカンパニー
「家は、性能」 を掲げて商品力を磨いてきた当社。
着実に右肩上がりの成長を続け、2016年度の販売実績は、12,492棟。
業界No.2の実績を残すことができました。また、日本で40社しか選ばれていないエコ・ファースト企業にも認定されています。
一つひとつ、丁寧に取り組み続けている愚直なまでの技術の追求や家づくりへのこだわりに、各方面から高い評価をいただいています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 49 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
住まいにとって一番大切なことは、ご家族の健康と安全を守り、快適に暮らしていくことのできる「性能」ではないでしょうか。
一条工務店では、グループで研究開発や実験を重ね、耐震性、耐久性、省エネ性、快適性にとことんこだわっています。
ご入居いただいた方から「ビックリするくらい、ほんと快適」と頻繁に言っていただいています。
会社の自慢
住宅メーカーは、生涯、お客さまとともに歩み続ける存在ですので、末永く安心してお付き合いできるパートナーであることが大切です。
また、企業自体が長持ちしなければ、お客さまのアフターケアもできません。
確かな実績、商品のよさ、サービスへの満足度で選んでいただけるブランドになりたい。一条工務店はお客さまから「一条で建てたから安心」と言われることの多い会社です。
会社の特色
弊社の家はすべて「木」の家です。木の良さを最大限に引き出す家づくりで、目に耳に穏やかな住環境をつくります。
木に囲まれた空間は、なぜ優しく感じられるのでしょう。答えの一つは、光の反射率。人が心地よく感じる反射率は50〜60%といわれますが、檜など白木の板の反射率がちょうどこの範囲にあたります。自然の木肌の細かな凹凸が有害な紫外線を吸収し、まぶしさを和らげてくれるのです。
会社の社会貢献
これまで弊社は「家は性能」という揺るぎのない信念をもって、家づくりを追求してきました。大地震にも耐え、人命を守る「耐震住宅」、さらには大地震の衝撃を3分の1から4分の1に抑える「免震住宅」、最高水準の省エネ住宅など、性能向上の歴史は、弊社の家づくりへの思いの軌跡であり、私たちの技術革新にゴールはありません。「人と環境に優しい家づくり」を追求し、地球環境保全に全力で取り組んでいきます。
会社の理念
お客さまよりお客さまの家づくりに熱心であろう
●一条工務店で、建てて良かった
・お客さまに、より高性能な住宅と、満足していただけるサービスを提供
●一条工務店と取引してよかった
・お取引先の皆さまに心より満足していただけるおつきあいを展開する
●一条工務店で働いてよかった
・社員全員の充実感と生きがいを達成する
詳細を見る
法人名 | 株式会社一条工務店 (カブシキガイシャイチジョウコウムテン) |
---|---|
業種 | 建設、建築、土木、設備 |
事業内容 | 木造戸建住宅事業・リフォーム事業・メンテナンス事業・マンション事業・海外戸建住宅事業 |
創業 | 1978年 |
資本金 | 5億7460万円 |
従業員数 | 4500名 |
売上高 | 3533億円(2016年03月期) |
代表者 | 代表取締役社長 岩田 直樹(イワタ ナオキ) |
本社所在地 | 〒135-0042 東京都江東区木場5-10-10 |
本社電話番号 | 03-5245-0111 |
事業所所在地 | 京都府外(東京都、静岡県他) |
ホームページURL | http://www.ichijo.co.jp |
福利厚生 | ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■ガソリンカード貸与(上限3万5000円) ■結婚手当 ■家族手当 ■役職手当 ■赴任手当 ■持家制度 ■退職金制度 ★資格取得奨励制度 宅地建物取引士(30万円) インテリアコーディネーター(30万円) FP2級(10万円) 一級建築士(120万円) |
採用予定 | 未定 |