項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
みなさまの日常生活の中で当社の製品はたくさん活用されています
当社はこれまで「開封しやすさ」を追求し、様々なオリジナルパッケージを開発してきました。当社の開発品はコンビニエンスストアの商品をはじめ、多数の食品や、食品以外にもご採用いただき、みなさまの日常生活の中で活用されています。また、「開封しやすさ」に加えて、環境負荷を減らすための包材開発にも取り組んでいます。当社はトータルパッケージの技術開発に挑戦し続けます。
会社の自慢
開けやすさを追求したサンドイッチ包装
当社は、お店に並ぶ商品のパッケージや医療器具など、みなさまの生活に密着したパッケージを製造、販売しています。特に「デイリー商品」と呼ばれる、一般的に賞味期限(消費期限)が短い食品に使用されるパッケージで、コンビニエンスストアやスーパーマーケットでよく目にするカテゴリーには自信があります。フレッシュな食品の品質を保ちながら、「開けやすさ」を追求しています。
会社の特色
圧倒的な生産力を誇る高性能印刷機
当社では、デザインの提案から製品の製造まで、安心の一貫生産体制が整っています。
また、1ヶ月で最大地球3周分に相当する1億2000万メートルあまりの印刷が可能な高性能印刷機を多数導入し、圧倒的な生産力と持ち前のスピード感でお客さまのご要望にお応えしています。
会社の社会貢献
私たちがお客さまにお届けするのは、感動と喜びです。創業時から 「作る心 、売る心 、買う心」三位一体となったパッケージを提案してきました。
包むことは、装いです
包むことは、優しさです
包むことは、美しさです
包むことは、楽しさです
私たちは、パッケージを通して社会の発展に貢献することを使命として、無限の可能性を拓くことを理想とし、豊かな未来の創造に挑戦しています。
会社の理念
一、活力あるビジネスを通して、繁栄と夢を実現すること
一、誠実公正な姿勢で、個人を尊重し大切にする経営を行なうこと
一、常に活気あふれ、革新を生み出す企業風土を醸成すること
一、企業倫理を確立し、法令規則を遵守すること
一、広く分かりやすい情報公開を通じて企業価値を高めること
一、地球環境の保護を尊重すること
一、良き企業市民として社会に貢献すること
法人名 | 朋和産業株式会社 (ホウワサンギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 製造、化学、プラスチック、食品、印刷 |
事業内容 | 1.プラスチックフィルム・紙等による軟包装資材(パッケージ)の製造販売 2.販売促進ツールの企画、製造、販売 3.包装用機械の販売 4.上記に付随する一切の業務 |
設立 | 1962年09月21日 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 1527名 (女:422名、男:1105名) |
売上高 | 542億円(2016年03月期) |
代表者 | 代表取締役社長 小澤 善孝(オザワ ヨシタカ) |
本社所在地 | 〒274-8502 千葉県船橋市習志野4丁目16番12号 |
本社電話番号 | 047-456-5011 |
本社FAX番号 | 047-456-5080 |
事業所所在地 | 山城、京都府外(東京都・千葉県・愛知県・大阪府・福岡県他) |
ホームページURL | http://www.howa-s.co.jp |
福利厚生 | 各種社会保険、各種休暇制度、財形貯蓄、退職金制度、永年勤続表彰 (10・20年) 福利厚生サービス(ベネフィットワン)、社員食堂 |
採用予定 | 未定 |
採用予定 | 未定 |
---|