機械設計のスペシャリストとして活躍できる
「信頼」は信じて頼ること、「和」は一つの目的に向かって皆が心を合わせること、即ち信じて頼り合い、一つの目的に向かって皆が心を合わせることです。そうした信頼の和を、当社のかけがえのない企業文化として大切に育み、技術力の一層の向上をはかり、お客さまに喜ばれるサービスの提供ができるよう、社員一同、精進しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 8 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
業務の幅が広く、自動車・家電・産業機械・工作機械、さらには航空宇宙・建機などに幅広く対応しており、社員一人ひとりの言葉に耳を傾けて成長できる会社だと自負しています。また、システム系や3Dプリンタ事業、教育の分野にも幅を広げてリスクマネージメントと成長を決して止めない会社へとなりました。これからも新しい風を取り入れながら、末永い企業へと成長して行くと思います。
会社の自慢
福利厚生が充実しており、イベント毎に会社からの補助が出ます。また、休暇も取り易く、自分の力量で仕事ができる社風です。そして上司との距離も近く、安心して就業できますし、若い会社なので実力があれば上を目指せる所がやりがいです。実際に平均年齢は30.5歳です。女性も増えてきて楽しい職場になってきました。
会社の特色
派遣の会社と言われますが、全員正社員での雇用なので安心です。定年も65歳までとなり人生100年時代にあった会社です。また新たな挑戦で3Ⅾプリンタの工場もありますので、自ら設計した製品が形になります。新たな事業へも積極的に投資をしている将来性のある会社だと思います。
会社の社会貢献
大学での講義にて3DCADの教育を行い、将来の設計技術者の人材育成に取り組むなど、社内外にとらわれず活動を行っています。また被災地への募金を募り支援金として支援させていただきました。その他直接的なボランティアとして地域のゴミ掃除や交通安全の取り組みも行っています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社アビスト (カブシキガイシャアビスト) |
---|---|
業種 | IT、機械、自動車、サービス、人材 |
事業内容 | ・工業設計技術サービス事業【請負、技術者派遣】 (機械設計開発、システム・ソフトウェア開発、電気・電子設計開発、 AIソリューション) ・3Dプリント事業 ・3D-CAD教育事業 (取引先のエンジニア教育、工業系大学の3D-CAD教育受託 他) |
設立 | 2006年03月17日 |
創業 | 1998年02月01日 |
資本金 | 10億2665万円 |
従業員数 | 1289名 (女:144名、男:1145名) |
売上高 | 90億円(2021年9月期) |
代表者 | 代表取締役社長 進 勝博(シン カツヒロ) |
本社所在地 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-36-1 トリコナ5階 |
本社電話番号 | 0422-26-5960 |
本社FAX番号 | 0422-26-5963 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | https://www.abist.co.jp/ |
福利厚生 | ◆社会保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 ◆その他 財形貯蓄制度・確定拠出年金制度・通信教育制度・社内サークル活動支援制度 福利厚生パッケージサービス・東京都情報サービス産業保健組合・社員持株制度 転勤手当・失効年休積立制度・失効年休買取制度・通信端末支給 ◆慶弔見舞金制度 結婚祝・出産祝・育児手当・自動車購入祝・住宅購入祝 傷病見舞・災害見舞・高度障害見舞・死亡見舞など |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
採用担当:青山 TEL:075-283-0170 |
採用情報 | 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学 ◆職種:機械設計開発職 ◆仕事内容:自動車・コンセプトカー・レーシングカー・輸送機器・ 特殊車両・家電・農業機械・医療機器・玩具・FA機器 産業機械・工作機械・建設機械・サニタリーなどの 構想検討・詳細設計・解析・評価・モデリング 等 ◆採用予定人数:5人 ◆就業場所所在地:京都市下京区四条大宮町10-2 他、全国の当社事業所 ◆最寄駅:阪急電車「大宮駅」から徒歩3分 ◆初任給:[大学院卒] 基本給 221,000円 [大学卒] 基本給 206,500円 ◆昇給:年1回(4月)1.73% ◆賞与:年2回(6月、12月)4.25か月分 ◆勤務時間:勤務時間:8時30分~17時30分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:60分 ◆時間外時間:あり(月平均:20時間) ◆年間休日ほか休日等:完全週休二日制。年間休日126日(内訳:所定・法定120+夏期休暇4日+リフレッシュ休暇2日) ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):機械・物理系学科を履修 ◆選考フロー:ホームページよりエントリー → 会社説明会 → 筆記試験 → 面接→ 内定 ◆会社説明会の日程:2022年3月1日より随時 ◆会社説明会の開催場所:オンライン(完全個別で行います) ================ 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学 ◆職種:システム・ソフトウェア開発職 ◆仕事内容:車載(自動車)・産業機械(Factory Automation)の 組込・制御系ソフト開発業務 等 ◆採用予定人数:2人 ◆就業場所所在地:京都府京都市下京区四条大宮町2 ◆最寄駅:阪急電車「大宮駅」から徒歩3分 ◆初任給:[大学院卒]基本給 221,000円[大学卒]基本給 206,500円 ◆昇給:年1回(4月)1.73% ◆賞与:年2回(6月、12月)4.25か月分 ◆勤務時間:勤務時間:8時30分~17時70分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:60分 ◆時間外時間:あり(月平均:20時間) ◆年間休日ほか休日等:完全週休2日制。年間休日126日(内訳:所定・法定120+夏期休暇4 日+リフレッシュ休暇2 日) ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):C 言語、C++、Python の履修のある方 ◆選考フロー:ホームページよりエントリー → 会社説明会 → 筆記試験 → 面接→ 内定 ◆会社説明会の日程:2022年3月1日より随時 ◆会社説明会の開催場所:オンライン(完全個別で行います) ================ 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学 ◆職種:電気及び電子回路設計職、制御設計職 ◆仕事内容:農業機械、建設機械、自動車、産業用ロボット モーター、などの ワイヤーハーネス、電気回路設計・検討・作図。 FA機器関連、自動車運転システムの組込・制御系の 設計開発 など ◆採用予定人数:1人 ◆就業場所所在地:京都府京都市下京区四条大宮町2 の他全国の事業所のいずれか ◆最寄駅:阪急電車「大宮駅」から徒歩3分 ◆初任給:[大学院卒]基本給 221,000円[大学卒]基本給 206,500円 ◆昇給:年1回(4月)1.73% ◆賞与:年2回(6月、12月)4.25か月分 ◆勤務時間:8時30分~17時30分 うち労働時間:8時間00分 休憩時間:60分 ◆時間外時間:あり(月平均:20時間) ◆年間休日ほか休日等:完全週休2日制。年間休日126日(内訳:所定・法定120+夏期休暇4 日+リフレッシュ休暇2 日) ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):電気・電子・通信・情報系の履修者 ◆選考フロー:ホームページよりエントリー → 会社説明会 → 筆記試験 → 面接→ 内定 ◆会社説明会の日程:2022年3月1日より随時 ◆会社説明会の開催場所:オンライン(完全個別で行います) ================ 【採用実績大学(京都府下)】 京都大学, 京都芸術大学, 京都産業大学, 京都女子大学, 京都精華大学, 同志社大学, 立命館大学, 龍谷大学 【採用実績短大(京都府下)】 採用実績なし |
インターンシップ | 1名からでも対応可能 実際の業務に使用する3DCADを体験して頂きます。 (設計室の内覧などあり) HP:https://www.abist.co.jp/recruit/index.html |
その他 | 【京都営業所】 〒600-8389 京都府京都市下京区四条大宮町2 日本生命四条大宮ビル8F TEL:075-283-0170 FAX:075-283-0172 |