伝統を織る 現代を染める
「新しいものがなければ古いものも生きてこない」をモットーに、常に伝統と革新の融合を心掛け、「変えてはいけないもの・変わっていくべきもの」は何かを考え、物造りしているメーカーです。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 9 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
製織を丹後地方で行う企業が多い中で、弊社はすべて西陣地区で織っています。従って小回りがきき、多品種少量生産が可能です。大量生産、大量販売、大量消費、大量廃棄の4マス社会とは一線を引く生産方式で、オリジナル性の高い本物志向、品質第一で商品を提供しています。
会社の自慢
創業八十年を越える弊社家屋は「うなぎの寝床」といわれる町家で、社内は表通りの喧騒を忘れる静かな和空間が広がっています。茶室、庭園、座敷を使用するイベントは特に地方からのお客様にお喜びいただいています。
会社の社会貢献
最終的には土に還り、ゴミにならない天然素材を使っています。
会社の理念
民族衣装である「着物」を通して、日本文化固有の良い習慣、思想、哲学を継承発展させる。
詳細を見る
法人名 | 三上織物株式会社 (ミカミオリモノカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 伝統、織物 |
事業内容 | 和裁繊維製造 |
設立 | 1925年06月01日 |
創業 | 1925年06月01日 |
資本金 | 4800万円 |
従業員数 | 4名 (女:1名、男:3名) |
売上高 | 3000万円(2013年05月) |
代表者 | 三上 壽夫(ミカミ ヒサオ) |
本社所在地 | 〒602-8275 京都府京都市上京区千本通上長者町下る革堂前之町101 |
本社電話番号 | 075-463-2200 |
事業所所在地 | 上京区 |
ホームページURL | http://www.mikamiorimono.com/ |
採用予定 | 未定 |