創と研の精神で無限の可能性に挑む
弊社は1988年の創業以来、計測機器、精密機械系の各分野の板金加工業として、お客様へ高品質、低価格の製品をお届けすること、時代が求めるニーズ(グレード・スピード)に「創」と「研」の精神で、無限の可能性に挑むことを皆として努力してまいりました。レーザー加工機・曲げ加工機をはじめ各種の加工機を取り揃え、溶接・仕上げまでの一貫体制を構築しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
高齢者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
溶接・曲げ加工においては、熟練工の専門の技術が製品の仕上がりに大きく影響を与えます。それぞれが培ってきたノウハウを最大限に活かした製品は、 品質・スピード・価格において、お客様から高い評価を得ています。
会社の自慢
弊社の部品は、ビルの配電盤の部品や、レントゲン装置の部品、パンの製造に使用される部品など様々な業界で使用されています。 パスザバトン京都祇園店さんには、京都老舗の提灯専門店の小嶋商店さんと共同製造させていただいた提灯が、店内の照明として使用されています。また、店頭にて販売もされています。
会社の特色
お客様の仕様に基づいたものが、きちんと生産されているか、最終チェック部門として、厳格に検査を行い、製造品質を維持しています。 21世紀に入った現代、日々進歩していくテクノロジーの中でお客様とともに、よりよい製品創りを目指して研究を重ねています。
詳細を見る
法人名 | 有限会社創研社 (ユウゲンガイシャソウケンシャ) |
---|---|
業種 | 機械、製造、医療機器 |
事業内容 | 医療機器・分析器・産業機器の薄板精密板金加工全般 |
設立 | 1990年10月01日 |
創業 | 1988年08月21日 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 21名 (女:3名、男:18名) |
売上高 | 2億6000万円(2015年09月期) |
代表者 | 代表取締役社長 山本 茂(ヤマモト シゲル) |
本社所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町十六10番地 |
本社電話番号 | 0774-24-3075 |
本社FAX番号 | 0774-24-8785 |
事業所所在地 | 南区、山城 |
ホームページURL | http://souken-sya.com/ |
福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)、退職金(勤続5年以上) |
採用予定 | 未定 |