おいしさで幸せと笑顔を届けます
「お客様の気持ち・視点・期待を常に考える。愛され、選ばれるお店であり続けるために」
お店でのひとときを通じて、一人でも多くのお客様に幸せを感じていただきたい。
私たちはそう願っています。
期待以上の料理、最高のサービス、美しい空間…フクナガでしか味わえない至福の時間を求めて、繰り返し何度もご来店いただけるお店を私たちは創造し続けています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
治療と両立
女性活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 47 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
本物を追求する。品位をそなえた一流を目指す。おもてなしの心を、食文化を伝えるために。
文化は“真似事”では提供できません。スタッフ一人ひとりが本質を見極め、一流でなくては……。そのため、人・お店のバックアップもまた一流が要求されます。
スタッフの育成はもちろん、食材の仕入れから店舗運営、ブランド構築まで“食文化”を支える様々な仕事が拡がっています。
会社の自慢
オープン当時のリプトン三条本店
1930年、英国『リプトン ティーショップ』に始まったフクナガの歴史は、異国“食”文化との交流の歴史。2004年、イタリア・フィレンツェと京都市との姉妹都市交流は新たなリストランテを生み出しました。本格的な文化交流の場として熱い注目を集め、フクナガは今、京都発の食文化を世界に向けて発信しようとしています。“市場はグローバル”、夢は世界に広がります。
会社の特色
若手社員、頑張っています
平均年齢は約32歳。若い人財が活躍しています。従業員全員が気持ちをひとつにしてお客様お一人をおもてなしするために力を注いでいます。たったひとりでも欠けてしまえば、お客様に満足していただくことは難しい。そのため従業員同士のコミュニケーションをしっかり取っています。職場の雰囲気は明るく、楽しい現場です。
会社の理念
『美味しさを通して幸せを実現し、社会に貢献する。』
お客様へお出しする商品は、全て美味しい。それがフクナガのこだわりです。美味しいものこそ、お客様に笑顔になっていただく方法。ご来店くださるお客様に幸せを感じていただくことが、フクナガの理念です。
法人名 | 株式会社フクナガ (カブシキガイシャフクナガ) |
---|---|
業種 | 旅行、飲食 |
事業内容 | ・和風惣菜、洋風惣菜、トンカツソース等の食料品製造及び加工 ・食料品、加工食品の輸入および販売 ・菓子類の製造、販売及び輸入 ・パーティ、その他各種行事の企画・運営に関する事業 ・フランチャイズチェーンシステムによるレストランの経営 ・通信販売事業 |
設立 | 1949年12月27日 |
創業 | 1930年08月01日 |
資本金 | 9970万円 |
従業員数 | 189名 (女:53名、男:136名) |
売上高 | 53億円(2018年度) |
代表者 | 代表取締役会長 福永 晃三(フクナガ コウゾウ) |
本社所在地 | 〒604-0826 京都府京都市中京区高倉通御池上る柊町584 |
本社電話番号 | 075-221-0593 |
本社FAX番号 | 075-255-2889 |
事業所所在地 | 北区、中京区、下京区、伏見区、京都府外(滋賀県・大阪府・兵庫県・東京都・神奈川県・熊本県) |
ホームページURL | http://www.fukunaga-tf.com/ |
福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回、家族手当、住宅手当、通勤手当 |
採用予定 | 未定 |
採用予定 | 未定 |
---|