項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
弊社の技術に共鳴し、協力してくださる方が多数います。その代表的な存在が、岐阜県美濃市で紙すきをされている人間国宝の澤村正さんです。彼につくっていただいた和紙を、特殊な技法で帯に織り込むという、ぜいたくなものづくりを実現しました。良いものを真剣につくっているからこそ、こうした協力が得られるのだと自負しています。
会社の自慢
絵柄が立体的に見える3D(3次元)の帯や本物の押し花を使った帯などを世に送り出し、注目を集めています。3Dの帯は「西陣織で世界初」として、新聞やテレビでも取り上げられました。
また、押し花は水分が出るため、質感を保ったまま綺麗に発色させるのはとても難しいのですが、私たちはその技術を追求し、オンリーワンの製品を開発しました。
会社の理念
三百年の伝統ある西陣織において、「一品逸品」を信条に熟練した職人の技を、伝統の技術を守り新しいものづくりを
法人名 | 有限会社高山工房 (ユウゲンガイシャタカヤマコウボウ) |
---|---|
業種 | 伝統、織物、染色、工芸、卸売 |
事業内容 | 帯・着物の製作および卸販売 |
設立 | 2002年04月01日 |
創業 | 2002年 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 8名 (女:5名、男:3名) |
代表者 | 代表取締役 高山 勝台(タカヤマ カツダイ) |
本社所在地 | 〒603-8115 京都府京都市北区紫竹下本町5-2 |
本社電話番号 | 075-494-3357 |
本社FAX番号 | 075-494-3358 |
事業所所在地 | 北区 |
ホームページURL | http://www.takayamakobo.com/ |
福利厚生 | 各種社会保険完備 |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|