烏丸六角本社ビル
「ブライトホール」8ヵ所・52式場
お客様に常に寄り添う葬儀を提供します
私たちは葬祭ガイドラインを遵守します
最期の時間を心穏やかに過ごせるように…
公益社は故人様のご冥福をお祈りし、ご家族の皆様と心をひとつにして、大切な方とのお別れをお手伝いいたします。御葬儀の全てを安心してお任せいただけるよう、私たちは真心を込めたサービスでお応えいたします。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
1件1件を大切に施行いたします
■当社が加盟する全日本葬祭業協同組合連合会(経済産業大臣認可)は業界唯一の“お客様のための”自主ルール「葬祭サービスガイドライン」を定めており、当社もこのガイドラインの遵守を宣言しています。
会社の自慢
質の高いサービスを提供いたします
■1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定・葬祭ディレクター技能審査)が87名在籍(平成30年11月現在)。この資格は葬祭サービスを提供するうえで、お客様担当者として必須といえるものです。
■故人様とより良い別れを持っていただけるように、エンバーミング(遺体衛生保全)を京滋地区でいち早く導入。専用施設と専用スタッフを必要とするこの技術には、お客様より多くの喜びの声が寄せられています。
会社の社会貢献
社会貢献は企業の責務
■当社が加盟する京都中央葬祭業協同組合(京葬協)は京都府と大規模災害発生時における協力協定を締結しており、当社も京葬協の一員として協力できるよう体制を整えています。
■身近な社会貢献としては、各事業所周辺の清掃活動、各ブライトホールへAED(自動体外式除細動器)の設置、献血への協力等を行っています。また、烏丸通に植樹を行い、街の景観づくりにも協力しています。
会社の理念
お客様に寄り添う気持ちを一番大切にしています
■経営方針である「誠意・熱意・努力」を三信条とし、全ての仕事にあたります。
■社会に対する責務を果たすために高品質サービスを提供する高品位スタッフの人づくりを行います。
■人づくりは知識を向上させ、経験を生かし、そして心を育むことにより、品位・人格・マナーを高めます。
詳細を見る
法人名 | 株式会社公益社 (カブシキガイシャコウエキシャ) |
---|---|
業種 | サービス |
事業内容 | 家族葬から社葬、お別れ会まで… すべてのお客様のご要望にお応えする総合葬祭サービス業。 京都、滋賀に8ヶ所の葬祭式場「ブライトホール」を展開。 年間約6,000件の葬儀施行実績。 |
設立 | 1938年05月20日 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 244名 (女:94名、男:150名) |
代表者 | 代表取締役社長 松井 雄(マツイ ユウ) |
本社所在地 | 〒604-8161 京都府京都市中京区烏丸通六角上る饅頭屋町608番地 |
本社電話番号 | 075-221-4000 |
本社FAX番号 | 075-241-0420 |
事業所所在地 | 北区、上京区、左京区、中京区、東山区、山科区、下京区、南区、右京区、山城、京都府外(滋賀県) |
ホームページURL | https://www.koekisha-kyoto.com |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、定期健康診断、退職金制度、インフルエンザ予防接種、その他(慶弔見舞金、永年勤続表彰、研修旅行、講演会)など |
採用予定 | 未定 |