伝統と革新を追求しています。海外展開も。
弊社は、180年程前の文政年間に京都で漆商として創業いたしました。
以来、漆はもちろんのこと、時代時代のお客様のニーズにあわせて、漆に関連する商品へと取り扱いを広げてまいりました。取り扱う商品は多岐に渡っていますが、常にお客様に対して、「誠心誠意」 ご対応させて頂くことを心がけています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 6 |
合計 | 35 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
弊社は、180年以上にわたり漆に携わってきた、いわば漆のエキスパートです。
漆やカシュー塗料そのものだけでなく、塗料についての幅広い知識を活かして、漆器の企画・販売にも取り組んでいます。
また、漆の販売から派生して、スクリーン紗など、捺染・印刷製版資材など、幅広い商品を取り扱っています。
会社の自慢
国内はもちろん、資材の海外輸出に実績を積み重ねています。
最近では、漆器の海外販売も手がけ、アメリカやヨーロッパ、ドバイや中国などの展示会を通して、海外への漆器の普及にも努めています。
会社の理念
「誠心誠意」
お客様はもちろんのこと、仕入れ先様や社会の皆様に対して、どんなときでも誠意をもって対応することが会社の発展にも通じるものと確信しています。
法人名 | 株式会社 井助商店 (カブシキガイシャ イスケショウテン) |
---|---|
業種 | 伝統、染色、工芸 |
事業内容 | 漆・カシュー・ウレタン等、主に木部塗料の卸・小売販売 スクリーン紗など、捺染・印刷資材の卸販売 漆器の企画、卸・小売販売 |
設立 | 1949年10月19日 |
創業 | 1830年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 12名 (女:5名、男:7名) |
代表者 | 代表取締役社長 沖野 俊之(オキノ トシユキ) |
本社所在地 | 〒600-8066 京都府京都市下京区柳馬場通五条上る柏屋町344 |
本社電話番号 | 075-361-5281 |
本社FAX番号 | 075-361-5285 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | http://www.isuke.co.jp/company/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |