挑戦を忘れない。私たちはつねに成長途上
変化する時代とともに、物流の世界も形を変えています。弊社もまた同様です。誕生して約70年経っても、決して安定に甘えず、挑戦を続けています。
「気がつくたびに新しくなっている」といわれるような、まだ成長途上の企業であることを、私たちは誇りにしています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
全国を網羅する395の配送拠点を自社で確保する、数少ない大手物流企業です。きめ細かなネットワークと最新の情報システムを駆使し、さまざまなニーズに合わせて迅速でスムーズな物流サービスを提供しています。鉄道とトラック輸送を組み合わせたモーダルシフト輸送も積極的に展開し、また、海外に多くの拠点を持つグローバルパートナーと連携し、企業の海外拠点から国内まで、通関業務を含めた複合一貫輸送も展開中です。
会社の特色
トラックを広告塔にしていることは、創業以来の福山通運のポリシーです。企業向け物流事業が中心なので、消費者向けの広告はほとんど出しません。道路を走る緑と赤の鮮やかなカラーリングのトラックが従業員たちを勇気づけ、また、社会に福山通運の存在を知らしめています。
会社の社会貢献
福山通運では、毎日通る道路に感謝を込めて、積極的に地域の清掃活動を行っています。広島県福山市では「アメニティクリーン作戦」と銘打ち、1990年から道路清掃活動を行っています。2013年までで計64回の活動を実施しています。
法人名 | 福山通運株式会社 (フクヤマツウウンカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 運輸、物流、倉庫 |
事業内容 | 貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、自動車整備事業、倉庫業、不動産の賃貸業、港湾荷役業、通関業等 |
設立 | 1948年09月13日 |
創業 | 1948年 |
資本金 | 303億1045万円 |
従業員数 | 23415名 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 小丸 成洋(コマル シゲヒロ) |
本社所在地 | 〒721-8555 広島県福山市東深津町4-20-1 |
本社電話番号 | 084-924-2000 |
事業所所在地 | 南区、中丹、山城、京都府外(広島県、大阪府、兵庫県、愛知県、東京都他) |
ホームページURL | http://corp.fukutsu.co.jp/ |
福利厚生 | 社員寮、社宅有 |
採用予定 | なし |
その他 | 京都支店の従業員数: 男性:108名、女性:12名、計120名 |
採用予定 | なし |
---|