本社社屋
技術と真心で豊かさを生む
大和電設工業㈱会社紹介2020
大和電設工業は「情報通信」「ICTソリューション」「電気設備」の3本柱の事業で、お客様の快適な環境作りをサポートしています。創立から70年の歴史の中で培った確かな技術力で、お客様に時間・効率・経済面での、「心の豊かさ」をご提供いたします。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
4000社以上の取引先があり、安定した顧客基盤のある会社です。
お客様に選ばれる3つの強みがあります。
1.商材に捉われない課題解決力
2.3つの事業による一貫性
3.京都を中心に地域密着支援
会社の自慢
DDKは、次世代支援対策推進法に基づき、「一般事業主行動計画」を策定し、社員に対して仕事と家庭の両立支援を推進しております。平成21年9月に京都府より「京の子育て応援企業」の認証も受けました。
会社の社会貢献
大和電設工業グループは、ISO14001を導入し、企業活動を通じて全社員が「自然の営みを尊重する事業活動」に取り組み、将来にわたって快適で豊かな生活を送ることができるよう地球環境の保全に全力で取り組みます。
会社の理念
「技術と真心で豊かさを生む」
通信・コンピュータ・電気の3部門の技術力と誠意を持った対応で、お客様の最適な環境を提供し、経済、時間、心の豊かさ作りに貢献します。
詳細を見る
法人名 | 大和電設工業株式会社 (ダイワデンセツコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | IT、情報通信、設備 |
事業内容 | 電気設備・情報通信設備の提案・工事及び保守 |
設立 | 1952年02月28日 |
創業 | 1951年05月 |
資本金 | 3900万円 |
従業員数 | 101名 (女:17名、男:84名) |
売上高 | 18億円0100万円(2020年03月期) |
代表者 | 栩谷 泰輝(トチタニ ヤスキ) |
本社所在地 | 〒601-8316 京都府京都市南区吉祥院池ノ内町83 |
本社電話番号 | 075-672-3311 |
本社FAX番号 | 075-682-1329 |
事業所所在地 | 南区、京都府外(大阪支店(大阪市)・滋賀支店(草津市)) |
ホームページURL | http://www.d-d-k.co.jp/ |
福利厚生 | ・奨学金返済支援制度 ・育児支援時短制度 ・生命保険等家族支援制度 ・社員旅行 ・家族向け保養所設備(琵琶湖・天橋立) |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
総務部 渡辺 (土肥) TEL:075-672-3311 E-mail:ddk3contact@d-d-k.co.jp |
採用情報 | ▼雇用形態:正社員 ▼対象:22年新卒者 ▼職種:営業職/技術職(IT技術者、ネットワーク・エンジニア、電気設備施工管理) ▼具体的な仕事内容:電話設備・ネットワーク設備の設計・施工・メンテナンス IT機器の設置・カスタマイズ・メンテナンス 電気設備工事・施工管理 ▼就業場所:京都市 ▼初任給 :大卒営業職 202,000円から 大卒技術職 201,000円から ▼昇 給:年1回(4月) ▼賞 与:年2回(7月、12月) ▼勤務時間:8:30~17:10 労働時間7時か55分 休息時間45分 ▼時間外労働:あり 月平均30時間 ▼年間休日:120日以上 土日祝、夏季3日、年末年始12/30から1/4まで ▼選考方法:ホームページよりエントリー 面接にて選考 |
その他 | エントリー頂くと、説明会・インタビュー動画を視聴して頂きます。 さらに、アンケートにご回答頂き、選考をご希望頂くと、オンラインでの面接にご参加頂けます。エントリーをお待ちしております。 |