アイデアを形に
弊社のコンセプトは“IDEA to the REAL”(アイデアを形に)。
「こういう商品できないかなぁ」「こんな考えを形にできないかなぁ」など、当社ではそんなクライアントの想いをどんなものでも図面に変換できる高い設計力と、独自のネットワークを駆使した素材仕入先や加工先、柔軟な対応力でこれまでにない価値を創造するべく、新しいものづくりを提案しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 7 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
どんな形状・材質・用途でもオーダーメイド設計による生産方式で小ロットからの受発注対応が可能です。こういうものを創りたい、というアイデアさえあれば、それをリアルに変換するための高い技術力を兼ね備えています。多種多様な素材仕入先、設計加工先をネットワーク化することで、どのような要望にも高品質で応えられる製造ネットワークを確立しています。強い設計力を武器に、ハイクオリティな製品を生み出します。
会社の自慢
ガラス張りの会議室や、高い仕切りのないワークスペースなど、なんでも話せる風通しの良い社風をオフィスにも反映しています。
また当社社員の男女比率は5:5です。女性の取締役やマネージャーなど、性別や年齢に関係なく活躍できるフィールドです。
会社の特色
当社は、プラスチック材を核とし、ユーザーのご要求に妥協することのない「設計技術・製造技術・素材開発」の追求に挑み続ける会社です。プラスチック設計・加工技術で今までにない新しい価値を作り出します。
ディスプレイでは液晶、EL、プラズマの製造過程における各種基板のキャリア・保管ケースの設計・制作を行っており、お客様のご要望にお応えできる体制を整えています。
会社の理念
・価値を創造する。
(社会に新しい価値を創り続けることがネットプラスチックの存在意義です)
・変化する個人、組織、企業になる。
(過去の慣習、経験、概念を柔軟に多面的な視点で見る力を養えば危機意識が持てる)
・自立した個人、組織、企業になる。
(社会と共存・共生していくのに自立は欠かせない。相手に必要とされ感謝される基盤となる)
詳細を見る
法人名 | 株式会社ネットプラスチック (カブシキガイシャネットプラスチック) |
---|---|
業種 | 機械、製造、化学、プラスチック、商社 |
事業内容 | 液晶・半導体ディスプレイ等の輸送機器に関わる電子部品の設計および販売 |
設立 | 2001年11月16日 |
創業 | 2001年11月16日 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 15名 (女:8名、男:7名) |
売上高 | 8億円(2015年06月期) |
代表者 | 代表取締役社長 福井 幹夫(フクイ ミキオ) |
本社所在地 | 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山善乗坊32番地5 |
本社電話番号 | 0774-48-3920 |
本社FAX番号 | 0774-48-3936 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.netplastic.jp/ |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤交通費全額支給(マイカー通勤可) ・育児介護時短制度有あり ・家賃補助あり ・会員制保養施設 ・社員旅行 |
採用予定 | 未定 |
その他 | 【インターンシップ情報】 期間:2日~3日 人数:1名ずつ受け入れ 業務内容:営業職の職場体験 |