千年の都・京都から、奥深い京都の魅力を発信しています
「らくたび」とは、洛(らく=京都)を旅(たび)するの略。桜咲く2006年春、京都で創立した会社です。旅行会社様向け京都旅行の企画プロデュース、京都散策のご案内、京都学講座の主催・講演、「らくたび文庫」シリーズなど京都本の企画・編集・執筆、テレビ・ラジオの出演等、さまざまなかたちで多彩な京都の魅力を全国に発信しています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
「京町家の伝統的な暮らしと文化」や「環境に配慮した暮らしの大切さ」を未来に伝え継ぐことを目的として設立した「NPO法人四条京町家」に参画し、2010年6月から、築100年を迎える四条京町家にて活動してまいりましたが、2015年1月からは築80年を越えるらくたび京町家(国指定・登録有形文化財)に拠点を移し、いままで以上に広く、深く、京都の歴史や伝統文化を発信できるよう、努めてまいります。
法人名 | 株式会社らくたび (カブシキガイシャラクタビ) |
---|---|
業種 | 観光、旅行、イベント |
事業内容 | ■京都における、旅行企画・プロデュース・観光ガイド ■京都学講座の主催・講演 ■書籍の企画・編集・執筆 |
設立 | 2006年05月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 20名 (女:16名、男:4名) |
代表者 | 山村 純也、若村 亮(ヤマムラ ジュンヤ ワカムラ リョウ) |
本社所在地 | 〒604-8141 京都府京都市中京区蛸薬師通高倉西入泉正寺町333 らくたび京町家 |
本社電話番号 | 075-257-7320 |
本社FAX番号 | 075-257-7350 |
事業所所在地 | 中京区 |
ホームページURL | http://www.rakutabi.com |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
2017年度 |
---|