高い技術と人を育てる加工メーカー
竹村製作所は鉄、ステンレス、アルミニウム等の金属加工、精密板金加工、製缶加工、溶接加工を主とした加工メーカーです。具体的には、半導体液晶装置の作成、医療機器などの社会に貢献する製品づくりを行っています。昭和54年の創業以来、常に高い技術を追求し、多くの立派な技術者を育ててきました。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 4 |
教育・研修制度が充実 | 5 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 4 |
合計 | 31 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
竹村製作所の強みは、職人の巧みな溶接技術に自信があることです。
加工機設備力はもちろんですが、 人の技、職人の巧みな溶接技術を売りにものづくりを発展、進歩させていきたいと考えております。熟練された職人と日々スキルアップし向上心を持った若い職人たちで未来を意識した伝統的な技術力を継続進化させていきたいと願い、日々努めています。
会社の自慢
お客様の満足度を第一優先と考えている竹村製作所では、精密板金加工、部品加工、パーツ加工製作のみならず、機械、装置一式での受注もアッセンブリー(複数の部品を組み合わせた最終的な組み立て)も可能です。自社加工工場での作業や購買調達での管理能力を活かし、一括受注によってお客様満足とコストパフォーマンスを日々追求しています。
会社の特色
竹村製作所では、機械設備は勿論、溶接加工とのコラボレーションを特徴とし、あらゆる大型加工・難加工に挑んでおります。たとえば、液晶製造装置の槽では、液晶装置10ギガ対応の製品を製作したり食品機器洗浄装置では、鉄とステンレスのコラボレーションで、板金重量5トンの製品を製作したりしています
会社の理念
家族を含む、全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に人類、社会の進歩発展に貢献すること。
詳細を見る
法人名 | 株式会社竹村製作所 (カブシキガイシャタケムラセイサクショ) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | 鉄、ステンレス、アルミ等の金属加工、製缶、板金、溶接加工を主とした加工メーカーです。半導体、液晶、医療機器などの装置部品などを製作しています。 |
設立 | 2001年01月31日 |
創業 | 1979年04月01日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 55名 (女:7名、男:48名) |
代表者 | 代表取締役社長 竹村 永賛(タケムラ エイサン) |
本社所在地 | 〒601-8142 京都府京都市南区上鳥羽中河原町38番地 |
本社電話番号 | 075-585-8797 |
本社FAX番号 | 075-672-2688 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.takemuragp.gr.jp |
採用予定 | 未定 |