「味と品質を実感していただく、京都の珈琲職人」
1952年京都で誕生した小川珈琲は、京都職人の伝統「お客様第一を考えた本物追求と創造心」を受け継いで、素材の仕入から商品の開発、製造、販売にいたるまで、珈琲職人の磨きあげた技と心でコーヒーづくりに取り組んでいます。
その珈琲職人が創りあげた本物の味わいを、正しく実感していただける挽き方・いれ方を追求して、お客様に「本当に美味しいコーヒーのある生活」を楽しんでいただくのが、私たちの役割です。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 9 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
豆の美味しさを追求し積み重ねてきた歴史が珈琲の美味しさの秘密です。
伝統に誇りを持ちつつも、お客様へ「くつろぎの時間」を提供すべく、常に新しい物を取り入れています。
インテリアや小物にも細かく気を配り、シックで落ち着ける空間を、お客様に提供しています。
会社の社会貢献
コーヒー豆の作り手である生産者の生活を安定させるため、コーヒー生産地支援団体のキャンペーンに参加したり、環境省が進める低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」に参加しています。
法人名 | 株式会社小川珈琲クリエイツ (カブシキガイシャオガワコーヒークリエイツ) |
---|---|
業種 | 飲食 |
事業内容 | 喫茶およびコーヒー豆、コーヒー器具、ケーキの販売 |
創業 | 1974年 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 400名 (女:300名、男:100名) |
代表者 | 代表取締役社長 小川 秀明(オガワ ヒデアキ) |
本社所在地 | 〒615-0802 京都府京都市右京区西京極北庄境町75番地 |
本社電話番号 | 075-313-7337 |
本社FAX番号 | 075-323-0077 |
事業所所在地 | 北区、中京区、下京区、右京区、西京区、伏見区、山城、京都府外(関東、東海、関西) |
ホームページURL | http://www.oc-creates.jp/ |
福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生年金保険 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|