患者さまに寄り添う地域のかかりつけ薬局です
1950年に創業以来、医薬品や衛生用品の販売、処方せんに基づく調剤、在宅医療、その他健康相談を通じて地域の皆さまの健康維持と疾病予防に努めてまいりました。地域の皆さまに支持されご利用いただくため、“京都”にこだわった店舗展開をしております。今後、超高齢化社会を迎えるに当たって、地域医療および在宅医療の一端を担えるよう、地域の様々な職種の方々とチーム医療を進め地域貢献できる薬局を目指してまいります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
若年者活躍
地域活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 7 |
休日が多い | 6 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
当グループでは、ビギナー、若手・中堅社員、一般職、管理職、それぞれの階層に合った階層別研修を設けています。新入社員には導入研修、OJT研修、基礎研修、フォローアップ研修、全体研修を実施しており、必要な知識を身に付けるとともに、いつでも先輩社員に相談できる環境があります。
法人名 | 株式会社ゆうホールディングス (カブシキガイシャユウホールディングス) |
---|---|
業種 | 医療、医薬 |
事業内容 | 保険薬局、一般薬品販売、在宅支援事業、ICT事業 |
設立 | 1950年01月05日 |
創業 | 1950年01月05日 |
資本金 | 9862万円 |
従業員数 | 670名 (女:556名、男:114名) |
代表者 | ゆう薬局グループ代表 宇野 進(ウノ ススム) |
本社所在地 | 〒606-8413 京都府京都市左京区浄土寺下馬場町106 |
本社電話番号 | 075-771-1690 |
本社FAX番号 | 075-752-9539 |
事業所所在地 | 北区、上京区、左京区、中京区、東山区、山科区、下京区、右京区、西京区、伏見区、丹後、中丹、南丹、山城、京都府外(滋賀県) |
ホームページURL | https://www.uno-upd.co.jp/ |
採用予定 | あり |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学 ◆職種:薬剤師 ◆仕事内容:調剤業務(調剤、監査、服薬指導、薬歴管理など)はじめ在宅業務など ◆採用予定人数:20人 ◆就業場所所在地:京都府および滋賀県のいずれかの店舗 ◆最寄駅:HPを参照してください ◆初任給:226,000円 ◆昇給:年1回(6月) ◆賞与:年2回(7月、12月) ◆勤務時間:週40時間変形労働時間制 ◆時間外時間:あり(月平均10時間程度) ◆年間休日ほか休日等:年間休日124日、週休二日制、年次有給休暇(初年度10日) ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):薬剤師免許 ◆選考フロー:マイナビよりエントリー→会社説明会→選考→内定 ◆会社説明会の日程:マイナビ2023を参照してください ◆会社説明会の開催場所:ゆう薬局グループ本社(京都市左京区浄土寺下馬場町106) ================ 【2023卒:採用情報up】#23卒求人 ◆雇用形態:正社員 ◆対象: 大学院, 大学, 短期大学, 留学生 ◆求める留学生の日本語レベル:日本語能力検定試験レベルは問わないが、日常会話に支障がないこと ◆職種:一般職 ◆仕事内容:保険薬局内での受付対応、処方箋の入力、会計業務、調剤補助業務や一般薬品の販売・陳列・在庫管理、健康づくり支援のためのセミナー実施など多岐に渡ります ◆採用予定人数:20人 ◆就業場所所在地:京都府および滋賀県のいずれかの店舗 ◆最寄駅:HPを参照してください ◆初任給:183,000円 ◆昇給:年1回(6月) ◆賞与:年2回(7月、12月) ◆勤務時間:週40時間変形労働時間制 ◆時間外時間:あり(月平均10時間程度) ◆年間休日ほか休日等:年間休日124日、週休二日制、年次有給休暇(初年度10日) ◆その他(必要なスキルや資格ほか特記事項):特になし ◆選考フロー:マイナビよりエントリー→会社説明会→選考→内定 ◆会社説明会の日程:マイナビ2023を参照してください ◆会社説明会の開催場所:ゆう薬局グループ本社(京都市左京区浄土寺下馬場町106) ================ 【採用実績大学(京都府下)】 京都大学, 京都府立大学, 大谷大学, 京都外国語大学, 京都光華女子大学, 京都産業大学, 京都女子大学, 京都ノートルダム女子大学, 京都文教大学, 京都薬科大学, 同志社女子大学, 同志社大学, 花園大学, 佛教大学, 立命館大学, 龍谷大学 【採用実績短大(京都府下)】 京都経済短期大学, 京都光華女子大学短期大学部, 京都文教短期大学 |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:24名 2022年3月短大・高専卒業:3名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:30名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 採用担当:山口・室田 TEL 075-771-1690 |