指針 全社一丸「拓こう、創ろう、挑もう」
人間の幸福を究極の目的とし、常に社会が必要とする会社であることを目指しています。この経営理念を基に豊かな国土創りに役立つ優れた商品の提供とサービスに貢献できるよう頑張っています。また「人は最大の資産」をモットーに、社員一人ひとりが自らの可能性を無限に伸ばせるよう人材育成に力を注いでいます。当社の今後の課題は、オリジナルな事業の開拓、そのためにもバイタリティー溢れるユニークな人材を求めています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
治療と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の理念
(我社繁栄の5か条)
①改革への果敢な挑戦
②なせば成る
③経営者的発想
④旺盛なる責任
⑤初心忘るべからず
【指針】
全社一丸「拓こう、創ろう、挑もう」
法人名 | 足立建機株式会社 (アダチケンキカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 建設、土木、機械、卸売、その他(建設資材・機械販売およびリース) |
事業内容 | 建設資材の販売、建設機械等のリース、機械修理、鉄筋・ガードレール・フェンス等の施工 |
設立 | 1978年07月01日 |
創業 | 1974年 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 21名 (女:5名、男:16名) |
売上高 | 10億円(2022年6月) |
代表者 | 代表取締役 足立 篤弘(アダチ アツヒロ) |
本社所在地 | 〒620-0066 京都府福知山市字荒河小字声田和12-43 |
本社電話番号 | 0773-23-5588 |
本社FAX番号 | 0773-23-5582 |
事業所所在地 | 中丹 |
ホームページURL | http://adachikenki.co.jp |
福利厚生 | 社会保険、交通費、健康診断、社員旅行 など |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | 定年制あり(一律65歳) 再雇用制度あり(上限70歳まで) |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | ⑴雇用形態:正社員 ⑵対象:2023年3月卒業予定者、中途採用 ⑶職種:営業、事務、経理、機械整備・溶接、レンタル業務受付 ⑷具体的な仕事内容:①営業(建設機械・資材のルート営業) ②事務(売上伝票の入力、倉庫での荷受け、 お客様への商品のお渡し、電話対応) ③機械整備(レンタル機械の点検・整備) レンタル業務(レンタル商品の配達・引取、電話 対応) ④フロント業務(建設機械レンタルのフロント受付) ⑸就業場所:京都府福知山市字荒河小字声田和12-43 ⑹初任給:193,000円~300,000円 ⑺昇給:年1回(7月) ⑻賞与:年2回(6月・12月) ⑼勤務時間:8:00~17:00 休憩時間:90分 ⑽時間外労働:月平均12時間 ⑾年間休日:年間休日105日、日・祝日、土曜(隔週会社カレンダーによる)、年末年始・盆休暇、年次有給休暇有 ⑿必要な資格:普通自動車運転免許 ⒀選考フロー:面接・書類選考→内定 |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:1名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:3名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 総務課 足立由美 TEL 0773-23-5588 FAX 0773-23-5582 info@adachikenki.co.jp |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|