項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 10 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 52 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
無料送迎バスも6路線が近隣の駅や大学を網羅しており、大学生や社会人が授業の合間や仕事帰りに受講しやすくなっています。「親切」「丁寧」をモットーに教習に励んでいます。
会社の自慢
当教習所の受講生アンケートで一番多いのが「スタッフの皆さんがとにかく親切で優しい」という声です。指導員だけでなく、受付も送迎バスの運転手も、ここで働くすべてのスタッフが受講生の目線に立って接しているからだと思います。
女性の指導員が多いのも特長のひとつで、女性ならではのソフトできめ細かな指導を好む受講生に好評です。男性も女性も活躍できる、働きやすい職場環境です。
会社の特色
「親切丁寧」はもちろんのこと、「毎日の教習を楽しく受けていただけるように」をモットーに、スタッフが運転免許取得のお手伝いをいたします。
また、地域の小学生や高齢者を対象とした交通安全活動の取り組みも行っています。
会社の社会貢献
年2回、近隣の小学生を対象とした交通安全教室を、当教習所の教習コースを使って行っています。
コースで実際に自動車を走らせて、子供たちに交通ルールや安全対策を伝授します。一般の道路や小学校の敷地内ではできないことですので、実践的でためになると保護者からも大好評です。小学生にとって身近な乗り物である自転車についても、安全な乗り方を指導し、地域の安全活動に貢献しています。
法人名 | 株式会社 山科自動車教習所 (カブシキガイシャヤマシナジドウシャキョウシュウショ) |
---|---|
業種 | 自動車、教育 |
事業内容 | 自動車教習所 普通自動車・普通二輪車・大型二輪車の教習、各種講習(高齢者講習、ペーパードライバー講習など) |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 59名 (女:20名、男:39名) |
代表者 | 代表取締役 中山 耕一(ナカヤマ コウイチ) |
本社所在地 | 〒601-1414 京都府京都市伏見区日野奥出56番地 |
本社電話番号 | 075-571-8841 |
本社FAX番号 | 075-571-8971 |
事業所所在地 | 伏見区 |
ホームページURL | http://www.yamashina.org/ |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | あり |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | 教習指導員候補募集(資格取得まで給与を受けながら研修) 雇用形態:正社員(但し、指導員審査合格までは契約社員) 給与:指導員試験合格までは 173,000円~ 指導員としての業務についてからは基本給 223,000円~ 年齢給、勤続給制度有 (社内規定を満たした場合22歳で 231,000円~) 賞与年2回、昇給年1回 (社内規定を満たした場合) 年間休日100日 残業有 受験資格 普通車免許取得後1年以上。年齢21歳以上 詳しくはお問い合わせください。 |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:2名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 採用係 中山 TEL 075-571-8841 saiyo@yamashina.org |
インターンシップ予定 |
あり |
---|---|
実習期間 |
短期(1~3日間) |
対象 |
理系大学院生 理系学部生 文系大学院生 文系学部生 短大生 高専生 専門学校生 |
給与 |
なし |
募集人数 |
1~5名 |
詳細 |
※時間や日数、内容などは相談いたします。 |
インターンシップに関する 問い合わせ先 |
担当名 総務部 採用係 TEL 075-571-8841 |