「挑戦するものづくり」企業
当社は、航空機器部品・自動車関連部品・油圧機器部品などの産業機器部品の切削加工や組立てを行っている会社です。
80台以上の生産設備と測定機器、そして創業から受け継いできた「挑戦するものづくり」DNAで、単品から量産品まで、信頼される製品の提供を行っています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
非正規処遇改善
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
あらゆる産業分野に精通した幅広い製造知識と、50年以上にわたって築き上げてまいりました確かな技術力で、製品の性能が十二分に発揮できるような製品作りに取り組んでいます。
法人名 | 株式会社名高精工所 (カブシキガイシャナダカセイコウショ) |
---|---|
業種 | 自動車 |
事業内容 | 産業機器部品の切削加工および組立 |
創業 | 1954年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 90名 (女:11名、男:79名) |
代表者 | 代表取締役 名高 俊郎(ナダカ トシロウ) |
本社所在地 | 〒611-0041 京都府宇治市槇島町中川原28 |
本社電話番号 | 0774-22-6784 |
本社FAX番号 | 0774-22-6484 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.nadaka.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:0名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|