当社の技術者たちです
80年前の技術者たちです
伝統を礎に未来を創造する
私たちは江戸末期創業以来、庭園文化の発展した京都を舞台として、町家から社寺仏閣、公共緑化まで多くの造園業務を行ってまいりました。これまで積み重ねてきた経験、知識を基に、より良い確実な仕事を行い、お客様にご満足いただくこと、社会へ貢献することが、私たちに与えられた最大の使命と考え、日々努力しております。造園の仕事をとおして、住み良い環境づくりを行います。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 6 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 39 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
文化財庭園の保存管理技術を錬磨・継承していくために、私たちは文部科学省選定保存技術保存団体「文化財庭園保存技術者協議会」にも積極的に参加し、知識・技術の向上に努めています。
会社の社会貢献
NPO団体主催 自然観察会への協力
樹木の生態や身近な自然への理解をいただくために、私たちは行政やNPOなどの環境啓発保全活動、環境学習授業などに協力し、講演会や勉強会など、自然に関わる仕事内容から知り得たことを皆様にお伝えできるよう努めています。
法人名 | 花豊造園株式会社 (ハナトヨゾウエンカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 建設 |
事業内容 | 庭園、公園、学校、工場、街路等各種造園緑化工事、並びに造園に関する調査、測量、設計業務。文化財庭園の修復調査、施工業務の経験も多数。 伝統的庭園技術はもちろん、新技術、新工法も積極的に採用、研究開発しています。 |
創業 | 1859年 |
資本金 | 3100万円 |
従業員数 | 21名 (女:0名、男:21名) |
売上高 | 6億円(2011年度) |
代表者 | 山田 拓広(ヤマダ タクヒロ) |
本社所在地 | 〒600-8361 京都府京都市下京区大宮通五条下ル堀之上町518 |
本社電話番号 | 075-341-2246 |
本社FAX番号 | 075-361-0961 |
事業所所在地 | 下京区 |
ホームページURL | http://www.hanatoyo.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|