働くママのお手伝い
1985年の創業以来、30年以上の経験と実績を誇るとともに、家事代行の先駆的な役割を果たしてきたパイオニアであると評価いただいております。
当社が行っている、ベビーシッターサービス、産後のお世話、託児ルーム、ハウスキーピングの4つのサービスは、ご自由に組み合わせて同じ日にご利用いただける、他社にないシステムを採用しております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 9 |
給与水準・待遇 | 5 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 5 |
合計 | 42 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
創業30年以上の実績で京都の家事代行業、ベビーシッター業では老舗として認知されています。ベビーシッターは全員有資格者(保育士資格、幼稚園教諭、小学校教諭、認定ベビーシッターなどいずれかを有する者)で構成し、ハウスキーパー・ベビーシッターともに自社研修制度が充実しています。
会社の自慢
就園前のお子様向けの託児ルームがあります
はじめてご両親と離れるお子様でも不安は何もありません。
お子様の状況に応じて、時にはシッターにやさしく抱かれたり、散歩に行くなど、お子様の気持ちを第一に考えた柔軟な保育を設定いたします。遊びを通じて楽しく自発的にとり組めるような保育プログラムです。
お子様の独自の個性を充分に尊重し、画一的な保育はいたしません。0ヶ月~1才位までの赤ちゃんは静かな、乳児室で保育いたしますのでご安心ください。
会社の理念
1.私たちは地域やご家庭に家事・保育支援サービスを提供し、"ご家庭の幸せ"のお手伝いを使命といたします。
2.私たちは各々の能力を発揮し、技能共々人間的魅力を深め、自己実現のできる職場を目指します。
3.社員一人ひとりが地域環境、資源の保護に努め、地域社会の特に子どもが健康に安全に暮らせる社会の実現に寄与いたします。
法人名 | 株式会社ママ・サービス (カブシキガイシャママサービス) |
---|---|
業種 | サービス、生活、こども、保育 |
事業内容 | 家事代行サービス全般(産後のお世話含む) ベビーシッターサービス事業全般(訪問保育・企業内託児所運営代行) シルバーシッターサービス(訪問介護) 託児ルーム(大丸キッズサークル指定ルーム) ファミリーサポート事業の開業指導 |
設立 | 1992年06月25日 |
創業 | 1985年06月25日 |
従業員数 | 87名 (女:86名、男:1名) |
売上高 | 1億500万円(2015年度) |
代表者 | 代表取締役 森本 隆康(モリモト タカヤス) |
本社所在地 | 〒604-8117 京都府京都市中京区六角通堺町西入堀之上町119 岡松ビル5F |
本社電話番号 | 075-213-2636 |
本社FAX番号 | 075-213-1130 |
事業所所在地 | 中京区、京都府外(滋賀県) |
ホームページURL | http://www.mama-service.com |
採用予定 | なし |
採用予定 | なし |
---|