サンキョウコウギョウ キョウトコウジョウ
最終更新日2022/11/11
「信頼と正しい技術」、信頼される品質と技術で社会に貢献します
1947年の創業以来、弊社は、人が生きていくのに欠かせない大切な地球資源である「水」と「空気」を守るために情熱を傾け、国内外で信頼を築いてきました。そして時代のニーズに応えるために技術を磨き、独創的な製品や工法を開発してきました。弊社は、生活に活用される水の入口から出口まで関わる、信頼と技術を大切にする企業です。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 7 |
合計 | 47 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
井戸は、水道用水・工業用水・農業用水を確保するために、なくてはならない重要なものです。弊社は、綿密な地下水調査から始まり、確実なさく井工事、水源設備工事、行き届いたメンテナンス業務に至るまで、すべてに高い技術とノウハウを投入し、さく井・水源施設工事のリーディングカンパニーとしてこれからも成長していきます。
会社の自慢
大きな水槽の中を悠々と泳ぎまわる生き物たち。だれもが気軽に水中の神秘的な世界を覗くことができる水族館は、子供から大人までが楽しいひとときを過ごすことのできるアミューズメント空間です。ここでもまた、弊社の水処理技術が活躍しています。
会社の特色
弊社では、安全衛生を遵守するための管理責任体制を明確にし、従業員の良好かつ安全な労働環境の保全と健康の保持増進を図ることを目的とした安全衛生委員会を設置しています。また、弊社の事業活動に従事する関係請負者による安全衛生協力会が設置され、本会会員相互の安全衛生に関する緊密な連絡により、安全意識の高揚に努めるとともに、労働災害等事故防止の推進が図られています。
法人名 | 三協工業株式会社 (サンキョウコウギョウカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 土木、設備、機械、製造、その他(さく井工事業・設備工事業) |
事業内容 | さく井工事業・機械器具設備工事業・電気工事業・水道施設工事業・管工事業・建設コンサルタント・集水スクリーン、脱臭、排ガス処理装置等製造販売 |
設立 | 1948年01月22日 |
創業 | 1947年01月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 112名 (女:9名、男:103名) |
代表者 | 代表取締役 高橋 和靖(タカハシ カズヤス) |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20番11号 |
本社電話番号 | 03-3491-3911 |
本社FAX番号 | 03-3495-2910 |
事業所所在地 | 山城、京都府外(東京都・大阪府・愛知県・山形県・埼玉県) |
ホームページURL | http://www.sankyo-kogyo.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
インターンシップ予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | [京都工場] 〒617-0836 京都府長岡京市勝竜寺店ノ前1丁目5番地 TEL:075-954-1161 FAX:075-954-1159 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:3名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:1名 中途採用 2021年度:1名 |
インターンシップ予定 |
なし(更新中又は未定を含む) |
---|