オリジナル商品「花枡」シリーズ
庭は「憩い」の空間
1輪の花からまちづくりまで、フラワー&グリーンをプロデュース
弊社は、戦後間もない当時の京都では珍しかった「洋花専門店」としてスタートし、ブライダルやギフトを中心に、
又造園では公共工事など新しいジャンルで成長を遂げてきました。暮らしの中の様々なシーンを彩り、大切な人へ心を伝える花や緑は、都市空間も潤いとやすらぎのある場所へと変えることが出来ます。ちきりやガーデンは1輪の花がもたらす笑顔、緑豊かな憩いの空間を提供します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 45 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
1本の花から街づくりまで
生花園芸・造園・貸植木の3部門を擁し、植物のあらゆるニーズに幅広くお応えできます。ご家庭で飾られる花やギフトアイテムとして、またお歓びの場やイベントの彩りとしての空間装飾、最近では、ホテルでの偲ぶ会などの新しい法要スタイルのご提案もさせて頂いております。またご家庭の花壇から、公共工事、民間企業の造園、緑化工事まで、皆様の憩いの場を提供します。
会社の自慢
ブーケから会場装飾までお任せ下さい。
ギフトアイテムはもちろんのこと、ブライダルや会場装飾、ガーデニングのデザイン提案や、確かな技術力は過去五十年の間に、生花では国内外の多数のコンペでの受賞や、造園においても多数の表彰等、高い評価を頂いております。
会社の社会貢献
ラッピングも、オリジナル & ECOを目指しています。
KES「環境マネジメントシステム」S1取得
会社の理念
花と緑で素敵な出会いを信条として-常に経営努力を続け社員尊重の立場に立った働き甲斐ある職場、活力ある会社を創造します。人の心を花樹で結ぶを合言葉に-地域に愛される企業として全員の力を結集して“やすらぎと潤い”のある街づくりに努力します。顧客の信頼をよりどころとして-ガラス張り経営をモットーに、信頼を不動のものとして今後の顧客の発展に奉仕します。(弊社社是より抜粋)
法人名 | 株式会社ちきりやガーデン (カブシキガイシャチキリヤガーデン) |
---|---|
業種 | 小売、ブライダル |
事業内容 | ●造園工事設計施工・土木工事施工 ●緑化工事設計施工 ●貸植木 ●フラワー&グリーンギフト(花束、アレンジ、花鉢、観葉植物等) ●花木 ●花苗 ●園芸小売 ●ブライダル全般 ●会場装飾 ●宴会・偲ぶ会飾花 ●フラワーデザイン教室 ●花壇 ●植栽維持管理ガーデニング ●フラワー&グリーンコーディネート |
設立 | 1961年11月01日 |
創業 | 1946年 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 112名 (女:62名、男:50名) |
代表者 | 代表取締役社長 吉野 由利子(ヨシノ ユリコ) |
本社所在地 | 〒627-8217 京都府京都市山科区勧修寺閑林寺85-1 |
本社電話番号 | 075-571-1500 |
本社FAX番号 | 075-573-7787 |
事業所所在地 | 北区、中京区、東山区、山科区、下京区、伏見区、京都府外(大阪、滋賀) |
ホームページURL | http://www.chikiriya-garden.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:2名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:2名 |
詳細 |
2,3名 10日程度 職場体験 |
---|