FREE WORD
連絡したい方へ

キョウトパナホーム京都パナホーム株式会社

最終更新日

自信をもって「いい会社です」と言える企業に。

建築
建設
建築
設備
不動産
山科区
中丹
  • 企業
    紹介
  • 会社
    情報
  • 福利厚生
    ・働き方
  • 採用
    情報
  • インターンシップ
インターンシップ予定あり

当社は京都に根ざした地元密着企業として“つよさ”と“くらしやすさ”のナンバーワンでありたいをコンセプトにしたパナソニックホームズの販売・施工・アフターサービスを主に担っている京都の会社である為、他府県への転勤はありません。
人生にとって一生に一度のお買い物といわれる住宅に関れる仕事であり、お客様と長い時間をかけて関係を構築し、「住まい」をお引渡した時の感動は言葉では表せません。

代表者からのメッセージ

代表取締役社長  出竿 忠宏

京都パナホームは、1979年の設立以来、皆様方に支えられた結果として縁を結ぶことができた実績も12000棟以上となりました。私どもが大切にしていること。それは、お客様一人ひとりのくらしの夢をしっかり受け止め、それをかたちにし、生涯にわたる満足をお届けすることです。そして安心や心地よさ楽しさを大切にし、住まいを守り続けていくために環境と共生するこれからの住まいのあり方を追及し続けていきます。

先輩からのメッセージ

やりがいのある仕事

思い返せば就職活動をしていた時は自分自身を見直す良い機会でした。電車での移動中など、小説から自己啓発などたくさん本を読みました。自分のしたい事やなりたい姿、将来のことをいろいろと考えて自分の好きなところをたくさん見つけた時間です。
まわりが気になって焦ってしまうこともあるかと思いますが、就職先を決めることを目標にせず、その先を見てたくさん考えて経験をしていけばきっとうまくいくと思います。

会社の強み

永く快適に暮らせる住宅

パナソニックホームズの強みは、その商品力にあります。戸建住宅から、賃貸住宅、9階建てまでの多層階住宅の建築も可能。耐震性・耐久性・断熱性にも優れた長期優良認定住宅です。創業者・松下幸之助の「いいものを世に広めたい」という想いを受けて、地震の揺れにも強く、永く快適に暮らせる住宅を目指しています。「座屈拘束技術」「キラテックタイル」など先進技術を用いて住宅を建築しています。

会社の特色

幅広い業務に関われます

パナソニックグループの一員として、京都を拠点にパナソニックホームズの住宅の販売・設計・施工を行っています。住宅販売だけにとどまらず、賃貸住宅の管理事業、リフォーム事業、不動産事業、メンテナンスまで幅広く事業を展開しています。適性に応じて他の事業部への異動もでき、キャリア形成・自分自身にあった仕事に従事することができます。また地元密着の方針をとっているので、京都からの他府県への転勤はありません。

会社の理念

住宅建築のプロ集団としての意識

「朝礼で社員一同、社是を唱和しています。仕事を通して自己研鑽、社会貢献を目指して、業務に励んでいます。

法人名
京都パナホーム株式会社(キョウトパナホームカブシキガイシャ)
企業規模
中小企業(小規模事業者含む)
業種
建築建設,建築,設備,不動産
事業内容
主となる事業内容はパナソニックホームズの販売・施工・メンテナンスです。展示場・イベントへの来場、WEB・電話からの問い合わせからの反響営業です。住宅建築を考えている方に建築プラン・見積りの提案。契約後は施工工事を行います。他に既存住宅の改修・修繕を行うリフォーム事業、アパート・借家など賃貸物件の管理業務、不動産売買・仲介業務を行っています。
京都関連認定制度

「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度

設立
1979年7月2日
創業
1979年07月02日
資本金
9720万円
従業員数
男性95人、女性36人、合計:131人
売上高
64億2,415万円(2024年03月期)
代表者
代表取締役社長  出竿 忠宏(デザオ タダヒロ)
本社所在地
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町50-1
本社電話番号
075-591-1234
本社FAX番号
075-591-1237
本社・事業所所在地
山科区
中丹
ホームページURL
http://www.kyoto-panahome.co.jp/
福利厚生:
■社会保険完備
■パナソニックホームズ共済会保険制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年・再雇用制度
■永年勤続表彰制度
■功労者表彰制度
■個人 PC・社用携帯支給
■バイク・自転車通勤可
■社用車貸与
(1人1台貸与/通勤での利用OK/ガソリン代全額支給/駐車場無料※駐車場は借りられる場合)
■リゾートホテル優待利用制度
アピールポイント
  • 平均勤続勤務年数を公開している
  • 研修制度の有無およびその内容を公開している
  • 完全週休2日制または完全週休2日制より休日日数が実質的に多い
  • 前事業年度の年間休日が100日以上
働き方改革への
取り組み
達成項目
達成項目
達成項目
採用予定
なし(更新中又は未定を含む)
正社員採用実績
(新卒)
2024年3月 大学・大学院卒業

2名

正社員採用実績
(中途)
2024年度

2名

この企業に連絡したい方へ
インターンシップ予定
あり
実習期間
1日以内, 2~4日
対象
理系大学院生
理系学部生
文系大学院生
文系学部生
短大生
高専生
専門学校生
留学生
給与
なし
募集人数
1~5名
詳細
◆形式:対面式, オンライン式
◆対象学年:短大2年生, 大学2年生, 大学3年生, 大学4年生
◆受入時期:希望者が確定次第随時実施
◆申込期間:同上
◆実習期間:13時~17時(予定)
◆実習回数:1回
◆実習内容:
皆様が業界を知るにあたり、それぞれが気になること・やりたいことをメインに実施していきたいと考えております。

日 程 :応相談

実施内容:8つのプログラムからご興味・ご関心が高いものを2つ選択ください。
※参加者兼ね合いにより、希望いただいたプログラムすべて実施できないことがございます。ご了承ください。

①業界比較・体験グループワーク
②将来的なキャリア形成自己ワーク
③マナー実践ワーク(基礎編)
④マナー実践ワーク(応用編)
⑤営業職体験ワーク
⑥設計職体験ワーク
⑦施工管理職体験ワーク
⑧先輩社員談話会
(各職種に応じた若手社員(予定))

◆実習先の所在地:京都パナホーム株式会社三条営業所(京都市山科区竹鼻竹ノ街道町81-6(JR/地下鉄/京阪山科駅徒歩8分))他
◆おすすめポイント:インターンシップに参加したことがない方でも「働く」という意義を感じることができる。
◆選考フロー等特記事項:
申込先:https://customform.jp/form/input/205276?key=3bd52f5a
インターンシップに関する問い合わせ先
担当名

総務部 横江

TEL

075-591-1234

FAX

075-591-1237

この企業に連絡したい方へ

関連リンク

京都お仕事マッチング診断「ジョブこねっと」

同じ業種の企業

京都市