想いを型取るモノづくり
弊社は超精密プレス金型製造で培った技術を、装置製造、量産部門、受託生産部門にも展開させ、トータルなモノづくり力を発信しています。オールYAMAOKAの技術・技能を結集し、私たちはさらに高いビジョンを掲げ、プロダクトテクノロジーの面から未来社会の構築に寄与していきます。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 7 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 7 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
60年以上の実績と経験に培われた「プレス加工技術」・「樹脂成型技術」を駆使し、スマートフォンやタブレットに搭載されるような電子部品から自動車向け電装品、あるいは医療から衛星に至るまで多岐に亘る分野に高精度な製品、金型、設備を提供しています。製造部門は製品毎に分けた4部門にて構成され、様々な製品を手掛けています。
会社の自慢
左の写真はただの立方体ブロックに見えますが、ブロックの平行・平面・直角度は0.2ミクロン(2/10,000mm)以下に加工された限りなく立方体に近いマスターブロック(直角基準ブロック)と言われるものです(各面への鏡面加工も施しています)。地味とも思える平行・直角への飽くなき挑戦から培った技術が、他社に真似のできない高精度な金型や製品を生み出します。
会社の特色
弊社が手掛ける精密金型の構成部品の多くは1μ(1/1,000mm)で管理された超高精度部品です。また、設備部門にて手掛けているプレス機もJIS特級を上回る精度を保証しています。このような高精度の金型や設備を製作するためには、各工程に高度な技術・技能を有するいわゆる「職人」の存在が必要不可欠です。当社では、このような「職人」の育成や「匠の技」の習得・向上のために、独自の教育システムを構築しています。
詳細を見る
法人名 | 株式会社山岡製作所 (カブシキガイシャヤマオカセイサクショ) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | 精密プレス金型、樹脂成型金型、プレス機、検査装置、組立装置等生産設備の設計・製作 プレス製品並びに樹脂成型品の量産、半導体製造装置、食品検査関連設備の受託制作 |
設立 | 1954年11月01日 |
創業 | 1938年 |
資本金 | 6240万円 |
従業員数 | 207名 (女:31名、男:176名) |
代表者 | 代表取締役社長 山岡 靖尚(ヤマオカ ヤスタカ) |
本社所在地 | 〒610-0101 京都府城陽市平川横道93 |
本社電話番号 | 0774-55-8500 |
本社FAX番号 | 0774-53-7873 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | http://www.yamaoka.co.jp/ |
採用予定 | 未定 |