教育普及活動生き物・学び・研究センター

education

教育プログラム

京都市動物園では、教育プログラムの策定に取り組んでいます。動物園内で行う教育普及事業だけでなく、教育現場への教育教材の提供も行っていますので、是非ご活用ください。詳しくは「教育プログラム」をご覧ください。

遠隔授業(オンライン講演)
「Zoom」等を利用した遠隔授業に対応しておりますので、事前・事後学習を含めて、是非ご活用ください。(教育機関のみ)

大学等のカリキュラムへの協力

京都市動物園では、2022年度に引き続き、下記のプログラムに協力します。

  • (外部サイトへのリンクです)

動物園DEサイエンストーク

毎月、一般の方を対象に講演会を行っております。講師は動物園スタッフ、大学の先生、大学院生など多岐に渡っています。

2024年3月の「動物園DEサイエンストーク」は、
3月3日(日)上野山 怜子・宮崎 雅雄「なぜネコ科動物はマタタビに反応するのか?―その意義と進化過程の不思議についてー

これまでの動物園DEサイエンストーク(旧図書館カフェDEトーク)についてはこちらへ。