この度,京都市動物園では,「京都市動物園サマースクール」を開催しますので,お知らせします。
普段は体験できない,動物舎の清掃など動物園の動物たちのお世話ができるイベントです。夏休みの思い出に,参加してみませんか?皆様の御応募をお待ちしています。
記
1 開催日時
⑴ 小学3年生及び4年生
平成30年7月24日(火),25日(水),7月31日(火),8月1日(水)
⑵ 小学5年生及び6年生
平成30年7月26日(木),27日(金),8月2日(木)
⑶ 中学生及び高校生
平成30年8月3日(金)
※少雨決行。ただし,荒天の場合は中止します。
各日午前8時40分~正午
2 場 所
京都市動物園内
3 内 容
ゾウ,キリン,ヤギ,カメ等の飼育体験と,その生態について学びます。
4 参加対象
小学3年生から高校3年生まで
5 募集人数
⑴ 小学3年生及び4年生 各日30名
⑵ 小学5年生及び6年生 各日40名
⑶ 中学生及び高校生 30名
合計270名
※申込多数の場合は,抽選で参加者を決定します。
6 申込方法
⑴ 方 法 往復はがき(5名まで連名可)
応募は1人1通,グループの場合は1グループ1通に限ります。
※返信用はがきには,必ず返送先を記入してください。
⑵ 記入事項
①催し物名,②第1希望日及び第2希望日(中学生及び高校生は記入不要)
③参加者全員の氏名,④性別,⑤学校名及び学年
⑥保護者(代表1名)の住所,⑦氏名及び⑧電話番号,⑨その他,動物アレルギー等考慮すべき事項,⑩お子様を迎えに来られる方の氏名及び⑪電話番号
⑶ 申込先
〒606-8333
京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内
京都市動物園 総務課
⑷ 募集期間
平成30年5月29日(火)~6月29日(金)(必着)
7 参加費用
⑴ 小学生及び中学生
1,000円(参加費,当日持参)
⑵ 高校生
1,500円(参加費,当日持参,入園料を含みます。)
8 持ち物
長靴,帽子,水筒,タオル,着替え,筆記用具,カッパ(雨天の場合)
9 その他
⑴ 動きやすく,汚れてもよい服装で参加してください。
⑵ 小学生の保護者の方は当日,児童を京都市動物園まで送迎してください。
動物たちがごはんを食べる様子を観察できるように,ごはんの時間を設定しました★
飼育員さんのお話を聞きながら,動物たちのごはんを覗いてみませんか?
当日,園内の催し物案内を御覧ください。
この度,京都市動物園では,「トラのエンリッチメント(#)にレッツトライ!」を下記のとおり開催し,参加者を募集しますのでお知らせします。京都市動物園のトラたちから野生本来の行動を引き出せるように,ダンボールや食べ物を使って工夫をします。トラたちがどんな行動を見せてくれるのか,一緒に観察してみましょう。皆様の御応募をお待ちしております。
(#)飼育動物が心身ともに健康に暮らすには,動物本来の行動や能力が発揮できるようにすることが大切です。
そのために行う様々な飼育の工夫を環境エンリッチメントといいます。
記
1 開催日時
※少雨決行。荒天の場合は中止します。
2 開催場所
もうじゅうワールド・トラ舎
3 対象者
小学生以上
4 内容
野生のトラが狩りの時に行う行動を,京都市動物園のトラたちから引き出せるような工夫を一緒に準備します。ダンボールなどを使って肉を隠したりします。トラたちの生き生きとした行動を観察しましょう。
※ 生肉を取り扱ったり,グラウンドでの作業があるので,汚れてもよい服装でお越しください。
5 参加費
無料(入園料は必要です。)
6 募集方法
7 問合せ先
〒606-8333
京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内
京都市動物園 生き物・学び・研究センター
TEL 075-771-0210
アムールトラのオク
京都市動物園では,平成30年3月1日~31日まで実施していました,年間入園券の御購入やエサ代サポーターの御支援に対する期間限定特典について,下記のとおり再度実施しますので,お知らせします。
年間入園券は有効期間が「初回入園日」から1年間となっており,プレゼントや企業の福利厚生等に大変御利用しやすくなっています。
また,エサ代サポーターについても,平成30年4月1日から10万円未満の御支援であれば,正面エントランス及び東エントランスで受付できるようになり,御利用しやすくなっています。この機会に,皆様の温かい御支援をお願いいたします。
記
1 特典の内容
京都市動物園オリジナル付箋
付箋には,平成28年度からスタートした歴代の京都市動物園特任園長3種の写真がプリントされています。
付箋サイズ(25mm ×75mm)×3種 各20枚,表紙カバー(76mm×76mm)付き
・ 歴代特任園長
平成28年度 レッサースローロリス
29年度 レッサーパンダ「ジャスミン」
30年度 アムールトラ「オク」
2 特典入手方法
⑴ 年間入園券の購入(年間入園券1枚につき特典を1個進呈)
ア 販売価格 2,400円(一般:大人のみ)※中学生以下は入園料無料です。
正面エントランス及び東エントランスで販売しています。
イ 有効期間 初回入園日から1年間
ウ 券面記載事項 氏名及び有効期間
※ 発行履歴や住所等の情報を管理しないため,紛失等による再発行はできません。
⑵ エサ代サポーターとしての特典
現在,エサ代サポーターの特典として進呈している認定缶バッチに代えて,付箋を選んでいただくことが可能です。
ア 寄付金額(500円以上10万円未満)
正面エントランス及び東エントランスで受付します。
イ 寄付金額(10万円以上)
動物園管理事務所で受付します。
3 特典お渡し期間
平成30年4月14日(土曜日)~6月3日(日曜日)
※ 在庫状況により期間中でも終了する場合があります。
4 「京都市動物園Zoo~っとサポーター」制度
来園者の皆様に園内で暮らす動物たちのエサ代や,施設整備等に御支援をいただくことで,動物園運営に御参画いただき,動物園を更に身近に感じていただくとともに,本園の運営に係る財源を確保することを目的とした制度です。
⑴ エサ代サポーター
動物園の飼育動物のエサ代を御支援いただくものです。10万円以上の御支援をいただいた方については,動物舎にお名前を1年間掲示します。
⑵ 商品提携サポーター
寄付金付商品の御提案を受け,動物園サポート商品として認定いたします。
⑶ 看板広告サポーター
動物舎へ看板広告を掲出いただき,その広告料で御支援いただくものです。
⑷ 提案型サポーター
上記以外の支援内容を御提案いただき,協議のうえ決定します。
(参考)エサ代サポーター特典内容
寄付額 | 特典 |
500円以上 10,000円未満 | 認定缶バッチ又はオリジナル付箋 |
10,000円以上100,000円未満 |
認定缶バッチ又はオリジナル付箋 優待券(年間パスポート)(注) |
100,000円以上 |
⑴ 名称を表示したプレート(縦15㎝×横30㎝)を支援する動物に係る動物園舎等に掲示する。 ⑵ 動物園ホームページに名称及び支援内容を掲示する。 ※ 掲示を希望する者に限る。 |
御好評いただいております,平日限定スタンプラリーを平成30年度も実施します!!
園内でラリーポイントを見つけてすべてのスタンプを集めると
京都市動物園オリジナルポストカードをプレゼント(^ ^)☆
ぜひ平日にも京都市動物園に遊びに来てくださいね♪
※繁忙期は実施していない日があります。御了承ください。
開始日:平成30年4月10日(火)
終了日:平成31年3月29日(金)(平成29年度は3月30日(金)で終了しました。)
5月1日(火),5月2日(水),8月13日(月),1月2日(水),3日(木),4日(金)は実施しません。