FREE WORD

Column就活お役立ちコラム

  • キャリアデザイン
投稿日
2022/07/02

【適解生存】就活、これでいいのかなと悩むあなたへ

  • # マインド
  • # 就職活動
  • # 23卒
  • # 自己分析
  • # 経営者
  • # 京太郎

こんにちは!
京都市わかもの就職支援センターです。

23卒のみなさん、就活は順調ですか?
センタースタッフは、「みなさんの就活がうまくいきますように!」と日々業務に取り組んでいます。

7月に入り、「内定がまだない…」だったり、逆に「内定は取れたけど、本当にこの会社でいいのかな?」などいろいろな不安を抱えた学生さんが増えてきました。
そんな就活・キャリア迷子のみなさんに、センター事業統括の京太郎さんからアドバイスをいただきました。
(人生の先輩の言葉、実は入社3年目の中の人にもグサグサ。)

今後のキャリアを考える参考になれば嬉しいです。

・・・

みなさん、こんにちは!…と言っても、どんな方が読んでくださっているのか分からないわけですので、想像しながら綴ります。

今、就活を頑張っている方、頑張っていない方(どんな人でも、いつでもどんな時でもモチベーションMAXなんてむずかしいですから)、2023卒の方、2024卒の方、そして自分に向けて…。

社会人と会社人

「私のゼミでは、あなたたちを一人前の社会人として接します!」
こう言い放った厳格な経済学部の教授の言葉を、金髪ヘアでポカンと口を開けて聞いていた自分を思い出します。
時に日本語がおかしいと思うことがあり、この「社会人」という言葉もその一つです。
ここで教授がおっしゃった「社会人」は、なるほど、大学授業・部活動・サークル活動・アルバイト・家族・友人とさまざまな自分に関係する方々に対し、良くも悪くも影響を与える人間であることを自覚し、自分の言動に責任を持て!という自立的・自律的なメッセージを19歳の自分に投げかけたものと、今は理解します。
これは納得です。
現在の日本において、「地域社会」という概念がどこまで実態を伴っているかという議論は置いておくとして、自分が社会の一員であるという意味、「シチズンシップ」が「社会人」ということかと思います。
ひるがえって、就活で使う「社会人」という言葉は、どうもある特定の会社に入るための、あるいは、入ってからのことを指していることが多く、これは「会社人」と言った方が良いのではないかと思います。副業・兼業が急速に進む中、これからは、この特定の会社で「社会人」のように振る舞う「会社人」のままでいると、世の中に提供できる価値が相対的に下がっていくのではないかと勝手に推測しています。
 就活の時には、どこの「会社人」になるかを時間内に制約条件下で決断するという一つの「社会人」としての第一訓練をおこなうわけですが、どこまでいっても、「社会人」であることを忘れずに、自分自身の社会での存在を大切に自然体で活動してほしいと思います。

正解と不正解の世界から

就活を続けていくと、「これでいいのだろうか?」「どの会社が自分に向いているのだろうか?」と考える機会が多くなることと思います。私も私以外のかつての若者も、同じように通ってきた道であると思います。何かを選択すること=何かを選ばないことという真理。少し俯瞰してみると、選択できる状況があるだけ幸せと思うこともできますので、物事は見方・考え方・捉え方でいくらでも解釈が変わりますね。
それはさておき、私たちを取り巻く環境は、ミクロでみるとAかBか(0か1か)のデジタルな選択でありながら、マクロでみると、プロセスで評価するか結果で評価するか、理論的に正しいことで勝負するか情熱的になれることで勝負するか、などなど、「両方やろ」というツッコミが入るくらい、二項対立では考えにくいことが多いように思います。
自分が信じている「正しいと思うこと」を貫いた言動は、時として「他者の言動は正しくない」と錯覚してしまう危険性まであります。正しいか正しくないかは歴史のどの部分(スパン)を切り取ってそう言えるのか、決めつけることはできないものもあります。
そう、世の中は、ゼロかイチか、マルかバツか、で割り切れないことが想像以上に多く、これまでセンター試験やテスト勉強で、解答用紙に「マルかバツ」をもらうための正解探しの訓練を徹底的に叩き込まれてきた私たちは、このパラダイムシフトに戸惑うわけです。
その最初の洗礼が、就活ではないでしょうか?
この会社に行ったら正解!この会社に行ったら不正解!
20年近くの教育訓練により、そんなことを勝手に考えてしまう脳に仕上がってきています。
ここから抜け出すのは大変ですが、じっくり冷静になってみてください。
何かを選んで、ポジションをとった後に、自分らしく価値を出しながらいくらでも働き方や生き方は変えられます。
終身雇用もなくなる時代においてこの考え方は追い風です。
ダーウィンの「適者生存の法則*」もありますね。
ピーター・ドラッカー教授*も、ファーストキャリアはサイコロを振るようなものだとも?!
正解が一つではない世の中のスタートラインに立って、自分の選択を愛してほしいです。

誰が決めるか?

自分で決めることに喜びを感じましょう。
想像力をはたらかせてみてほしいのですが、今のこの世の中で様々な理由により、自分で自分の仕事の選択肢を持てない方がたくさんいます。また、この国においても歴史的に見れば、自分の仕事を自分である程度選ぶことができることがレアです。
「やってみて、違うな」と思ってもいいので、転ぶなら前に転びたいですね。また起き上がればいいですから。
周囲の方に相談することも、もちろん大切なことですし、「ジョハリの窓*」理論の通り、相手からのフィードバックなどにより「盲点の窓」や「未知の窓」を発見できる可能性があるという点では外せないことです。しかし、最後は自分で決めたいですね。
周囲の人から「ここにしなさい!」と言われても言われなくても、あなたの心は既に何かを判断しているわけですから。

適者生存…環境に適したものが生き残っていくこと
ピーター・ドラッカー教授…現代の経営学、マネジメントなどを説いた人物
ジョハリの窓…自己分析を行う際の手法の一つ

プロフィール

京都市わかもの就職支援センター 事業運営統括
京太郎

京都で学生時代を過ごし、図らずも、東京で大手企業・外資系企業・ベンチャー企業を転々と経験。
学生時代は仙人になろうとしたり、海外留学とかこつけて逃避したりするも、結局は大手企業に就職。
「人間紙一重」、「人生あざなえる縄の如し」、「まず、やってみる」をモットーに、誰もが変化を楽しみながら自分らしく生きることを提案。

京都企業への就職やインターンシップに関するご相談はわかせんへ!

京都市わかもの就職支援センターでは、京都企業で働きたい学生のみなさんの就職に関する相談や書類添削、模擬面接を行っています。もちろんインターンシップに関するご相談も受けていますので、気軽にご利用くださいね!

【京都市わかもの就職支援センターの利用方法】
https://kyoto-wakamono.org/event_for-college/information/wakasen/

【カウンセリング予約】
https://kyoto-wakamono.org/contact/

SNSでも情報発信中!
Twitter:https://twitter.com/kyotowakamono
Instagram:https://www.instagram.com/kyoto_wakamono/
24卒向け公式LINE:https://lin.ee/6KSW8IE
LINEは京都企業情報やセミナー情報など配信します!ぜひ友達登録してくださいね!

京都市わかもの
就職支援センターについて

京都市わかもの就職支援センターでは、京都企業で働きたい学生のみなさんの就職に関する相談や書類添削、模擬面接を行っています。もちろんインターンシップに関するご相談も受けていますので、気軽にご利用くださいね!

京都市わかもの就職支援センター
オフィシャルサイト

関連する記事

投稿日
キャリアデザイン
【面接】「一期一会」人生に何度かしかない試験としての面接
# コラム # テクニック # 就職活動 # 面接 # 京太郎 # 京都 # 就活生 # わかせん # エントリーシート # 25卒
投稿日
キャリアデザイン
【エントリーシート】「就職Visaビザ」エントリーシート(ES)という名の「パスポート」
# コラム # テクニック # 就職活動 # 自己分析 # 京太郎 # 京都 # 就活生 # わかせん # エントリーシート # 25卒
投稿日
キャリアデザイン
【業界・仕事研究】調<聞<見<動
# コラム # テクニック # 就職活動 # 自己分析 # 京太郎 # 京都 # 就活生 # わかせん # 25卒
投稿日
キャリアデザイン
【見えないものの価値】自分に向き合うことそのものの価値
# コラム # テクニック # 就職活動 # 自己分析 # 京太郎 # 京都 # 就活生 # わかせん # 25卒
投稿日
キャリアデザイン
【自己分析】変化と成長 -後編- 「成長」過程における「壁」とは?
# 就職活動 # 自己分析 # マインド
投稿日
キャリアデザイン
【自己分析】変化と成長 -前編- 「成長」に向かうための「変化」とは?
# 就職活動 # 自己分析 # マインド
投稿日
キャリアデザイン
【自己分析】自己肯定感が低い人に読んで欲しい話
# 就職活動 # 24卒 # 自己分析 # マインド
投稿日
キャリアデザイン
【No pain, no gain. 】完璧主義からの解放
# 24卒 # 自己分析 # マインド # 経営者 # 京太郎 # 新入社員
投稿日
キャリアデザイン
【以声伝心】内定取れなかったらどうしよう…
# 就職活動 # 23卒 # マインド # 内定 # 経営者 # 京太郎

閲覧した記事

京都市