マルチに長けたドラッグストア
企業PROFILE
シミズ薬品株式会社(ダックス)
京都市を中心にドラッグストア「ダックス」を68店舗(2023年1月現在)、営業展開しています。人がいきいきと生きるために大きな価値を生む「美と健康」が企業テーマです。人々の健康で豊かな暮らしづくりをサポートすることが私たちの使命です。
シミズ薬品株式会社は、「シミズ薬局」として開業しました。それを、株式会社に法人化し、清水薬品株式会社を設立。後に、シミズ薬品株式会社に商号変更し、イオングループである「ウェルシアホールディングス」の子会社になりました。そこから、店舗ブランドを「ウェルシアダックス」に変更し、今に至ります。京都市内では、最も店舗数が多い地域一番店です。市街地の至る所で、「ドラッグストアダックス」の店名が見受けられ、薬品だけでなく、化粧品やお菓子、ジュースなど多岐にわたって売られており地域密着型のお店としてお客様にも慕われています。
従業員の方々が仲間内にも、もちろんお客様に対しても温かく、店舗が違うスタッフ同士でも分からないことがあれば、助け合っているアットホームな会社になっています。さらに女性進出にも力を入れていて、女性店長の起用に力を入れています。
今回取材を受けて頂いたダックスイオンモール桂川店店長の辻井麻未さん
薬品以外にも、化粧品なども多く売っているので薬品の知識だけでなく、化粧品の知識やスキンケアの提案が出来ることも強みです。さらに、お客様が男性には少し話しにくいプライベートや世間話も女性相手ならば、気軽に話すことができるという面も強みです。
ポジティブな性格なので、「どれだけ楽しむか」ということを念頭に置いています。学生時代は好きなことをして生きてきたので考えていなかったのですが、社会人になってから、好きなことをしていたときが自分にとって充実していたことが分かり、一日の三分の一を仕事に使うとなった時、無駄にしてはいけない、「楽しむ」ほうがいいと考えてそれを大切にしようと思いました。「楽しむ」という気持ちを持ったことによって、周りのスタッフとのコミュニケーションが増え、お客様にも親切にしようと思えるようになりました。接客を通して、お客様と仲良くなり次回店舗に足を運ばれた際、「今日はモノを買いに来たんじゃなく、あんたに会いにきてん」といわれた時に嬉しく感じました。
元々ドラッグストア志望ではなく、何がしたいかよく分かりませんでしたが、長年バイトで培った接客と定年まで店頭に立ちたいということ、さらに経験を積んだほうが言葉に説得力も増すのではないか、という三つの想いが合致したことがドラッグストアに就職したきっかけです。
入社当初は、仕事がなかなか覚えられず悪戦苦闘していましたが、入社時ほかの店舗で店長だった飯田さんという方に二日間弟子入りしました。店舗を移動するだけで、数字が変わるほどの敏腕な飯田さんに、憧れを抱き「あの人のようになりたい」と、隣で付きっきりでひたすらメモをとっていました。話し方、声の高さ、スピードなどあらゆる面において、繰り返し真似をすることによって、いつしか自分の言い方が変化し今に繋がりました。
「笑顔は一番簡単に人を幸せにできる」と考えています。私はポジティブな人間なので、悩むことはもちろんありますが、寝たら治るタイプですし(笑)、悩んでいてもしょうがないと思います。「笑っていたら何とかなるし、気持ちも落ち着く、楽しんだもん勝ち。」何事もポジティブに考えることであらゆる困難を乗り越えてきました。
新人教育に力を入れ、一人前にして店頭に立たせたいです。社会人になってから得た頑張ることはいいことだということや、達成したときの喜びを新人の方に教えてあげたいです。達成感を知ると、自信に繋がるので、そこに力を入れたいと思っています。
皆さんは、何が向いているのか、働くって何なのかわからないと思います。立ち止まっているのではなく、講演会や本であったり、とにかくたくさんの人と話をすることで情報を集めたり、自ら情報がある環境に飛び込むことで自身の成長に繋がると思います。そして何か熱中すること見つけ、頑張ることの大切さを学んでください。
その他の記事
2022.12.20 24卒必見!今の時期にやっておくべき3つのこと 京都市わかもの就職支援センター
2022.12.20 WEB面接で失敗しない準備のオキテ 京都市わかもの就職支援センター
2022.12.20 後悔しない、自分に合う企業選びのポイント 京都市わかもの就職支援センター
2022.12.20 まだ間に合う!業界研究&企業研究 京都市わかもの就職支援センター
2022.12.20 企業を探す前に、自分を振り返ってみよう!―自己分析のススメ 京都市わかもの就職支援センター
2022.08.15 【以声伝心】内定取れなかったらどうしよう… 京都市わかもの就職支援センター
2022.07.30 【社社理理】「働く」の方程式って? 京都市わかもの就職支援センター
2022.07.16 【一秒一生】「キャリア」という言葉を輸入した時に、間違って解釈されてない? 京都市わかもの就職支援センター
2022.07.09 【地元創生】京都で働く魅力について、移住者であることに今気づいた京太郎が考えてみた 京都市わかもの就職支援センター
2022.07.02 【適解生存】就活、これでいいのかなと悩むあなたへ 京都市わかもの就職支援センター
2022.06.17 就活についてカウンセラーに聞いた!その②自分にとっての”ホワイト企業”を見つけよう。 京都市わかもの就職支援センター
2022.06.03 就活についてカウンセラーに聞いた!その①なぜ、就活で自分を知ることが大切なのか。 京都市わかもの就職支援センター
2022.03.01 23卒就活生必見!京都企業の新卒採用情報を検索する方法 京都市わかもの就職支援センター
2020.04.01 野菜が人をつなぐ 京都三友青果株式会社
2019.10.26 【京都観光インターンシップ】これからの常識をつくっていくベンチャー起業! 株式会社MIYACO
2019.10.08 【京都観光インターンシップ】新しい友人と出会い、最先端のカルチャーに触れることができるホテル。 株式会社グローバルエージェンツ
2019.09.26 【京都観光インターンシップ】時代やお客様のニーズに合わせて新たなチャレンジを続ける老舗旅館。 綿善旅館
2019.09.11 ~作る商品はすべてオリジナル~ 株式会社太洋堂
2019.09.05 社員と共に成長する会社 株式会社ユーシン精機
2019.09.05 「入社して良かった!」と思えるような会社づくり シグマトロン株式会社
2019.09.04 ひとりひとりが主人公 ~みんなの笑顔 大切に~ 社会福祉法人京都福祉サービス協会
2019.09.03 「京都、文化、人、繋がれ美しい人生、食の絆。株式会社フクナガ今日開店」 株式会社フクナガ
2019.09.03 自分自身を高め続けていきます!! 株式会社田中ケース
2019.09.03 ものづくりを支える「笑顔」 株式会社タナカ善
2019.09.03 温故"求"新 ―「気づき」で紡いだ430年の歴史― 株式会社ゑり善
2019.08.31 顧客に、社員に、環境に、やさしく手厚い会社です! 旭光精工株式会社
2019.08.31 3時のおやつにNHKラジオ。意外な伝統技術の現場 株式会社森本錺金具製作所
2019.08.31 ~100年で築いた宝の山~ 株式会社髙津商会
2019.08.23 【京都観光インターンシップ】従業員のあたたかさが自慢。京都らしさにこだわった最高のおもてなし。 株式会社桜花爛漫
2019.08.23 【京都観光インターンシップ】お客様にとって「第二の家」となる、あたたかさが自慢の旅館です。 京の宿北海館お花坊
2019.08.23 【京都観光インターンシップ】「デザイン×観光」をテーマに、京北地域に活気をもたらす。 一般社団法人里山デザイン
2019.07.12 【京都観光インターンシップ】古き良き日本にタイムスリップできる民宿。 Banja
2019.05.17 オーダーメイド旅行の仕立て屋さん 株式会社日本の窓
2019.04.26 【京都観光インターンシップ】観光にもビジネスにも便利な快適な寛ぎの空間を提供します。 アーバンホテルシステム株式会社
2019.04.24 【京都観光インターンシップ】スタッフのアイデアでお客様にサプライズを演出する 株式会社京都インギオン
2019.04.24 【京都観光インターンシップ】西本願寺・東本願寺の間に位置する由緒ある町で、「ほんまもんの京都」を味わう旅館。 なごみ宿 都和
2019.04.24 【京都観光インターンシップ】お客様のありとあらゆるご要望にも柔軟にお応えし、日本人からも外国人観光客からも愛されるデザイナーズホテルへ。 KIZASHI THE SUITE
2019.02.09 「はたらく」ってなんですか?|『WAKAMA!働く×クリエイティブ』イベントレポート 京都市わかもの就職支援センター
2018.09.25 ~新たな価値をプラスワンし世の中に貢献する~ 株式会社プラスワン
2018.09.12 すべての人の健康としあわせな未来のために 一般財団法人京都工場保健会
2018.09.08 野菜から世界を観る 株式会社嵯峨青果食品
2018.09.08 ~社員の幸せがあってこそ、本当の幸せを届けられる~ 株式会社エルハウジング
2018.09.08 楽しんで作るゲーム~株式会社ビットグルーヴ~ 株式会社ビットグルーヴ
2018.09.07 和装業界の縁の下の力持ち 株式会社安本武司商店 株式会社安本武司商店
2018.09.07 ~色々な人と交流できる場~ 一般財団法人京都ユースホステル協会
2018.09.06 挑戦の先にあるもの 特別養護老人ホームビハーラ十条
2018.07.01 心で包むパッケージ ~中川パッケージの目指す包装~ 株式会社中川パッケージ
2018.07.01 伝統ある京町家を守り、新しい京町家を生み出す 株式会社中藏
2018.07.01 かまぼこ一筋149年 京都に愛され続ける「伝統」と「今」~お歳暮からバレンタインまで~ 株式会社茨木屋
2018.07.01 あなたの服を、黒に染め上げたい。 株式会社京都紋付
2018.07.01 宇治の小さな飴工場で ~昔も、今も、これからも~ 株式会社岩井製菓
2018.07.01 ~お客様の目線に立って、社員全員で経営努力~ 株式会社ちきりやガーデン
2018.07.01 ~歩み続けるふたば~ 株式会社ふたば書房
2018.07.01 はじける個性でカッコイイをプロデュース ~ワンタッチテントで世界に挑む~ 株式会社シナノトレーディング
2018.07.01 ~木にはこだわり持っています~ 株式会社丸嘉
2018.07.01 「より佳いお菓子」をつくる人々 株式会社鼓月
2018.07.01 上を向いて歩こう。 株式会社フジタ
2018.06.01 ? → !〜“株式会社はてな”のはてなを解く〜 株式会社はてな
2018.06.01 お客様に信頼される営業を目指す。覚悟と責任感を持つ会社「シアーズ」 シアーズ株式会社
2018.06.01 IKUTAの名を世界へ~『天命に従い人事を尽くす』主人公は社員たち~ 生田産機工業株式会社
2018.06.01 あやの小路~職人×がま口×モダン~ 秀和株式会社
2018.06.01 夢を実現する企業「株式会社クロスエフェクト」~DreamFactoryの挑戦~ 株式会社クロスエフェクト
2018.06.01 とろけるお肉とあたたかい職場~銀閣寺大西が発信するもの~ 株式会社銀閣寺大西
2018.06.01 世界唯一の技術を支えるのは「ヒト」~「ヒト」を何よりも大切にする二九精密機械工業~ 二九精密機械工業株式会社
2018.06.01 世界の卵をナベルの機械でパックしよう~人生をかけてついてきてくれる社員と共に~ 株式会社ナベル
2018.04.14 【夏インターンシップin京都】四季の郷土料理を提供する料理旅館 料理旅館 すし米
2018.04.14 【夏インターンシップin京都】おしゃれだけじゃないこだわり しづやKYOTO
2018.04.14 【夏インターンシップin京都】平安神宮近く、立地抜群のホテル 株式会社京都トラベラーズ・イン
2018.04.14 【夏インターンシップin京都】京都で川床料理が楽しめる老舗旅館 京都高雄もみぢ家
2018.04.14 【夏インターンシップin京都】地元活性の拠点になるホステルへ