機械の力で化学に貢献
こんな装置を自社開発して販売しております。
弊社は機械と化学双方の技術・経験を併せ持つ強みを発揮し、日本の理化学機器業界に新風を吹かせ活気付かせます。化学者の「あったらいいな」と思う独自の装置等を開発します。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
代表者独自のネットワークを強みに、優位な営業展開が可能であると共に、広告宣伝力も確保できています。
また、化学と機械だけでなく、企業経営にも精通しており、開発者視点での最先端の技術を顧客ニーズに合わせ、展開していくことができます。ベンチャー企業ならではの機動力により、コア技術を素早く開発できることも利点です。
会社の特色
設立間もない会社ですが、日本へ入ってきてまだ10年程度の新しい技術である「フローケミストリー」用途の装置開発を行っています。
この「フローケミストリー」という技術は、大学や研究機関、化学メーカーや医薬品研究者などにとって、従来の手法での問題点を数多く解決できるという利点があります。しかし、未だ本格的な普及には至っていないため、これから多くの化学者の方に認知してもらえるような仕組みを開発中です。
会社の理念
「機械の力で化学に貢献」という理念で業務を行っています。弊社はメーカーではありますが、単純に製品を売るだけでは貢献度が低いため、サービス業だという認識で、お客様の満足度を重視し業務を行っています。また、「会社の価値は社会への貢献力」という理念で「多様な働き方を許容できるような業務体制」「取引業者への過度な値引き要求をしない」など次世代の製造業を目指しています。
法人名 | 株式会社DFC (カブシキガイシャディエフシィ) |
---|---|
業種 | 機械、製造 |
事業内容 | 理化学機器の製造開発と販売 フローケミストリー関係(マイクロプレート用超低温温度調整器・オールテフロン製自動背圧弁・自動合成装置など)、HPLC装置関係 |
設立 | 2014年04月15日 |
資本金 | 700万円 |
従業員数 | 7名 (女:2名、男:5名) |
代表者 | 代表取締役 松本 一希(マツモト カズキ) |
本社所在地 | 〒611-0033 京都府宇治市大久保町西ノ端1-25 宇治ベンチャー企業育成工場2号棟 |
本社電話番号 | 0774-45-2503 |
本社FAX番号 | 0774-45-2504 |
事業所所在地 | 山城 |
ホームページURL | https://dfc-kyoto.co.jp |
採用予定 | あり |
インターンシップ予定 | なし |
採用予定 | あり |
---|---|
採用情報 | (1)雇用形態:正社員 (2)対象:高校卒業以上 (3)職種:技術職 (4)具体的な仕事内容:理化学機械の設計及び開発 (5)就業場所:京都府宇治市 (6)初任給:20万円以上 (7)昇給:年1回(6月) (8)賞与:年1回(決算賞与) (9)勤務時間:9時~18時 (10)時間外労働:月平均10時間 (11)年間休日:2022年度126日 (12)選考フロー:応募書類送付→一次面接→内定 |
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:0名 2022年3月短大・高専卒業:0名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:1名 |
採用に関する問い合わせ先 |
担当名 松本一希 TEL 0774-45-2503 FAX 0774-45-2504 info@dfc-kyoto.co.jp |
インターンシップ予定 |
なし |
---|