熱エネルギーの未来を見つめる
当組合は、家電・自動車・HDD関連部品など、リレー部門における「磁気特性の向上」を専門業務とし、水素・窒素など無酸化雰囲気における磁気光輝焼鈍(こうきしょうどん)ならびに析出(せきしゅつ)硬化処理など各種熱処理加工を行っており、多種多様な加工技術で、特性が高く高品質な、時代をリードする最先端部品を自信を持って世に送り出しています。「人の心を癒す快適空間の創造」の一翼を担っている、と自負しています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 6 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 6 |
合計 | 44 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
24時間操業しており、多品種少ロットや量産品でも、短納期を可能にしています。また、当組合のメッシュベルト式連続炉は、ガス雰囲気での磁気焼鈍を行っており、部品表面に薄い酸化膜が形成されて、部品が錆びにくい状態になります。さらに、処理重量が軽量のため、熱処理後に多くみられる変形、溶着度も軽度に仕上がります。これにより、後工程にスムーズに移行できます。
会社の自慢
「会社の強み」と相関関係にあると思いますが、当組合の加工技術は、「錆・変形・溶着」など熱処理についてまわる問題が発生しにくく、それらに関するクレームもありません。1969年創業以来の「50年の実績」が、その高品質な仕事の中身を物語っていると思っております。
会社の特色
当組合は、家電・自動車・HDD関連など、リレー部門における「磁気特性の向上」を専門業務とし、水素・窒素など無酸化雰囲気における磁気光輝焼鈍ならびに析出硬化処理、イオン窒化処理など各種熱処理加工を行っています。多種多様な熱処理加工で特性の高い、高品質で時代をリードする最先端部品を自信を持って世に送り出しております。
会社の社会貢献
環境問題への取り組みで、KES認証を受けていますが、その活動の一環として、絶滅危惧種のフタバアオイ・フジバカマ・ヒオウギ・オミナエシ・キクタニギク・クリンソウ等が対象となっている「京の生きもの・文化協働再生プロジェクト」に認定申請を行い、「第3号認定」「第10号認定」「第12号認定」を受けました。
会社の理念
地域のニーズに応えられるものづくり。ニーズとは、求められる品質、求められる納期、求められるより良い環境、求められる技術、そして、社会への貢献。
詳細を見る
法人名 | 京都府熱処理事業協同組合 (キョウトフネツショリジギョウキョウドウクミアイ) |
---|---|
業種 | 製造、その他(熱処理加工) |
事業内容 | 【金属熱処理加工】磁気光輝焼鈍、SUS、バネ用青銅の析出・硬化処理 【共同受注】板金、プレス、熱処理、メッキ、切削、研磨 |
設立 | 1969年04月12日 |
創業 | 1969年 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 9名 (女:1名、男:8名) |
代表者 | 代表理事 久保田 範雄(クボタ ノリオ) |
本社所在地 | 〒601-8034 京都府京都市南区東九条南河辺町20番地 |
本社電話番号 | 075-672-3826 |
本社FAX番号 | 075-662-5828 |
事業所所在地 | 南区 |
ホームページURL | http://www.kyonetsu.jp/ |
採用予定 | 未定 |
その他 | 【組合参加企業】 ・上田鍍金株式会社:http://www.ueda-p.co.jp/ ・株式会社荒松製作所:http://aramatsu.com/ ・直方機工株式会社:http://www.nogatakiko.com/ |