府民ホール・アルティ主催「創造空間」の仮設能舞台
関西テレビ主催・源氏物語千年紀「GENJI」のパリ公演
日本の伝統文化を後世に伝えると共に、世界に向けて発信します
わが国の芸能文化発祥の源、ここ京都において当社は劇場空間で繰り広げられる古典芸能の発展と継承の一端を長年にわたり担ってまいりました。さらに最近では、古典と現代、異分野間のコラボレーションの仲介者として、新しい文化創造にも挑戦しています。今後も地道な作業を積み重ね、京都が育んだ文化を次世代に伝承し、世界に向けて発信してまいります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 10 |
教育・研修制度が充実 | 6 |
給与水準・待遇 | 8 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 10 |
休日が多い | 8 |
合計 | 50 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
伝統文化や古典芸能から現代演劇・各種イベントまで、屋内外を問わず、京都におけるあらゆるアートシーンを支えています。
会社の自慢
当社は、京都会館や府立文化芸術会館といった公立ホールから宮川町歌舞練場など民間の劇場、そして野外の仮設舞台まで、あらゆる空間での舞台設営や運営に長年携わってまいりました。そこで培ってきた高い技術力や充実したサービス精神は、多くの顧客の皆様からご好評を頂いています。そして今、其の活動の場所は京都は言うに及ばず、日本全国ひいては海外へと及んでいます。
会社の社会貢献
2011年、当社はおかげさまで設立40周年を迎えました。また、昨今の厳しい経済状況におきましても、長年にわたって京都の文化事業に携わり、創立よりまもなく1世紀を迎えようとしております。これもひとえに関係各位および伝統文化を愛する皆様のおかげです。今後とも更に文化事業の発展に寄与致してまいる所存です。
会社の理念
私たちは、伝統文化や古典芸能から現代演劇・各種イベントまで、京都におけるあらゆるアートシーンを支えます。
私たちは、日本の伝統文化の中心地である京都に密着し、京都における文化事業の発展に寄与します。
私たちは、伝統文化を後世に伝えていくとともに、世界に向け発信し続けます。
法人名 | 株式会社 京都舞台美術製作所 (カブシキガイシャ キョウトブタイビジュツセイサクショ) |
---|---|
業種 | 伝統、サービス、その他 |
事業内容 | ■ 各種舞台装置制作・運営 ■ 各種看板制作・運営 ■ 各種イベントの企画・構成及び管理運営 ■ その他舞台に関する業務一般 |
設立 | 1971年04月01日 |
創業 | 1924年 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 21名 (女:5名、男:16名) |
代表者 | 縣 季男(アガタ トシオ) |
本社所在地 | 〒600-8073 京都府京都市下京区堺町通仏光寺上る永原町153-1 |
本社電話番号 | 075-354-7005 |
本社FAX番号 | 075-354-7095 |
事業所所在地 | 下京区、西京区 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|