行ってみたら、『きいろ』だった。
行ってみたら、『きいろ』だった。
あなたの目で『きいろ』にかわる瞬間を実感しよう!福祉・介護にダークなイメージ持ってませんか?そんなあなたのイメージがかわる瞬間を感じてください。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
特色のひとつとして、教育研修制度が充実してます。管理職・一般職はもちろんのこと、特に入職2年目までの新人にはきめ細かい研修を実施しています。
内容は独自のカリキュラムで構成されており、講師役には各部署の管理職・主任が担当し、時には外部講師をお招きすることもあります。介護業界への知識・業務経験のない方でも、それぞれの学習の進み具合に応じて進めていくので、安心して受講していただけます。
会社の社会貢献
当法人では、地域活性化と密接につながった取組にも積極的です。
例えば、宇治市では、地域の福祉委員の方々とともに季節のお祭りを開催したり、開業医の方と協力しあってカフェでサロンを開いています。
他にも、地域通貨を流通させる仕組づくりの提案や、子育て世代のお母さんたちのフリーマーケットを施設内で行っています。
会社の理念
法人理念は”ともに生き、ともに学び、ともに支え合う”です。高齢者、障がい者、子どもたち、誰もが住み慣れた地域で、お互いに学び合い、困った時には助け合い、ともに暮らせる社会・地域づくりを目指します。
この法人理念をもとに、地域包括支援センター、デイサービスセンターや地域密着型サービス施設など多くの介護施設を運営しています。その人らしい暮らしを実現する総合的福祉サービスを目指します。
詳細を見る
法人名 | 社会福祉法人くらしのハーモニー (シャカイフクシホウジンクラシノハーモニー) |
---|---|
業種 | 医療、福祉、生活 |
事業内容 | 介護老人保健施設 サービス付き高齢者向け住宅 認知症対応型グループホーム 通所介護 通所リハビリテーション 訪問リハビリテーション 居宅介護支援(ケアプラン作成) 地域包括支援センターの受託等 高齢者保健福祉事業 |
設立 | 1994年09月28日 |
創業 | 1995年04月01日 |
従業員数 | 300名 |
売上高 | 10億699万円(2017年03月期) |
代表者 | 理事長 長田 侃士(ナガタ カンジ) |
本社所在地 | 〒611-0002 京都府宇治市木幡金草原43番地 |
本社電話番号 | 0774-33-8270 |
事業所所在地 | 伏見区、山城 |
ホームページURL | http://www.kurashino-harmony.or.jp/ |
採用予定 | 未定 |
インターンシップ | ○毎月第4月曜日に きいろを実感 やまはたサロン実感コース 午後1:00〜午後5:00開催 事前要予約 |
その他 | ■ハーモニーこはた ・通所介護 1日定員30名 月~日開催 ・居宅介護支援事業所(ケアプラン作成事業所) ・東宇治北地域包括支援センター 住所:京都府宇治市木幡金草原43番地 ■ハーモニーおくらやま ・通所介護 1日定員20名 月~土開催 住所:京都府宇治市木幡御蔵山39-682 ■ハーモニーこが ・介護老人保健施設 長期入所・短期入所 ・通所リハビリテーション 住所:京都府京都市伏見区久我森の宮町3-6 ■ハーモニーこがなの家 ・ケア付き高齢者住宅 16戸 ・認知症対応型通所介護 1日定員 12名 月~土開催 住所:京都府京都市伏見区久我石原町1-41 ■ハーモニーやまはた ・認知症対応型共同生活介護 ・小規模多機能型居宅介護 住所:京都府宇治市木幡北山畑23番地 |