最期まで地域で。「楽しく生きる」をつくる福祉
施設の利用者も、
はたらく職員も、
みんなが自由に自分の音を奏で
重なり合って響くのが、
くらしのハーモニー。
溢れ出たハーモニーは地域を包み、
誰も取り残さない「生きる」をつくります。
あなたの音を、聞かせてください。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
障がい者活躍
若年者活躍
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 10 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 10 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 51 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の特色
特色のひとつとして、教育研修制度が充実しています。
入職後、6ヵ月間の配属研修を実施します。この研修の目的は①相談できる関係づくり②「くらし」を支える仕事の理解③法人理念を臨床で実感する、の3点です。本配属後も、新人さんの個別に応じたOJT計画、OFF-JT研修を実施します。階層別研修制度、資格取得支援制度等もあります。
会社の理念
‘最期まで地域で。「楽しく生きる」をつくる福祉’
くらしのハーモニーは、高齢者、障がい者、子どもたちなど、誰もが住み慣れた地域で、お互いに学び合い、困った時は助け合い、ともに暮らせる社会・地域をつくるために、福祉事業や地域活動を行っています。
法人名 | 社会福祉法人くらしのハーモニー (シャカイフクシホウジンクラシノハーモニー) |
---|---|
業種 | 医療、福祉、生活 |
事業内容 | 介護老人保健施設 サービス付き高齢者向け住宅 認知症対応型グループホーム 通所介護 通所リハビリテーション 訪問リハビリテーション 居宅介護支援(ケアプラン作成)定期巡回・随時対応型訪問介護看護 訪問介護 地域包括支援センターの受託等 高齢者保健福祉事業 |
設立 | 1994年09月28日 |
創業 | 1995年04月01日 |
資本金 | 0万円 |
従業員数 | 300名 |
売上高 | 10億9700万円(令和元年3月末) |
代表者 | 理事長 丸山 貴司(マルヤマ タカシ) |
本社所在地 | 〒611-0002 京都府宇治市木幡金草原43番地 |
本社電話番号 | 0774-33-8270 |
事業所所在地 | 伏見区、山城 |
ホームページURL | http://www.kurashino-harmony.or.jp/ |
福利厚生 | ・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・インフルエンザ予防接種支援・腰痛ベルト購入支援・健康診断・ストレスチェック・勤続表彰制度・お誕生日プレゼント・サークル活動支援・懇親会行事 等 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
その他 | ■ハーモニーこはた ・通所介護 1日定員30名 月~日開催 ・居宅介護支援事業所(ケアプラン作成事業所) ・東宇治北地域包括支援センター 住所:京都府宇治市木幡金草原43番地 ■ハーモニーこが ・介護老人保健施設 長期入所・短期入所(超強化型) ・通所リハビリテーション 住所:京都府京都市伏見区久我森の宮町3-6 ■ハーモニーこがなの家 ・ケア付き高齢者住宅 16戸 ・認知症対応型通所介護 1日定員 12名 月~金開催 住所:京都府京都市伏見区久我石原町1-41 ■ハーモニーやまはた ・認知症対応型共同生活介護 ・小規模多機能型居宅介護 住所:京都府宇治市木幡北山畑23-1 ■ハーモニー東風館 ・サービス付き高齢者向け住宅 ・定期巡回・随時対応型訪問介護看護 ・訪問介護 住所:京都府宇治市木幡金草原14-4 |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|---|
正社員採用実績人数 |
新卒採用 2022年3月大学・大学院卒業:2名 2022年3月短大・高専卒業:2名 2022年3月高校卒業:0名 中途採用 2021年度:7名 |