キョウトカンキョウホゼンコウシャ
最終更新日2022/03/12
焼却炉全景
守り・創ろう 美しい街
会社を観る
当社は長年の経験と幅広い技術力をもって、この循環型社会の実現に向かって果敢に取り組んでまいります。
収集運搬から選別・破砕・再資源リサイクル、焼却処理、管理型最終処分場、廃棄物処理のご相談まで、一貫処理した処理システムと新リサイクルの研究開発体制を整えて、お客様や地域には「安心」「安全」「信頼」をお届けし、社会に貢献してまいります。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
若年者活躍
地域活動と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 8 |
合計 | 47 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
●産業廃棄物処理トータルシステム
産業廃棄物の適正処理の事前確認から収集運搬・中間処理・再資源化・最終処分まで、トータルシステムを確立しています。
また、リサイクル情報の収集発信や、研究開発も行っております。
●確かな技術
廃棄物の適正処理として、お客様よりお預かりした廃棄物情報やサンプルをもとに、環境影響を低減させる最善の処理方法を調査・分析・試験し環境への配慮に努めています。
会社の社会貢献
ISO14001認証取得
●主な環境活動
・温室効果ガス排出量削減および積極的な省エネ活動
・新規契約廃棄物などの適正処理確保のための審査ルールの運用
・全員参加による内部監査でシステムの運営を徹底的に点検
・積極的な教育訓練
・地域に密着した情報公開
・定期的に開催する環境委員会
法人名 | 株式会社京都環境保全公社 (カブシキガイシャキョウトカンキョウホゼンコウシャ) |
---|---|
業種 | 環境、廃棄物処理、サービス |
事業内容 | 産業廃棄物収集運搬業および中間処理業、最終処分業 |
設立 | 1974年07月09日 |
創業 | 1974年07月09日 |
資本金 | 15億0400万円 |
従業員数 | 134名 (女:14名、男:120名) |
売上高 | 31億円(2019年度) |
代表者 | 代表取締役社長 鍋谷 剛(ナベタニ ツヨシ) |
本社所在地 | 〒612-8244 京都府京都市伏見区横大路千両松町126 |
本社電話番号 | 075-622-8080 |
本社FAX番号 | 075-622-8286 |
事業所所在地 | 伏見区、南丹 |
ホームページURL | http://www.kyoto-kankyo.net |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|