品質第一主義
当社は、大正11年6月創業、昭和26年11月株式会社に改組、昭和37年1月に現在の場所に本社および工場を建設、以来配電制御機器の専門メーカーとして今日に至っています。受配電システムのみならず工場設備の制御システム構築にも力を入れ、集中監視・集中制御の導入による工場設備の合理化推進のお役に立てるよう、信頼される製品を提供し続けています。
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 5 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
当社の製品は、各官庁、上水道設備、学校、病院等の施設をはじめ、繊維、化学、食品、鉄鋼、電機、建設、鉄道等の各分野において幅広い納入実績があります。
会社の自慢
当社は、大正11年6月1日創業で、来年100周年を迎える業歴を有し、配電盤業界の老舗企業です。また、令和3年4月より新社屋にて営業しており、とても綺麗な職場です。
会社の特色
当社は、従来の受配電盤等の制作にとどまらず、エネルギーの地産・地消への動きに伴い、将来的には、再生可能エネルギー(太陽光・風力・水力・小水力・地熱・潮力など)を混ぜていくことにより、スマートグリットを含む各種電気を混ぜ合わせる配電制御技術の構築に積極的に取り組んでいます。
会社の理念
当社の経営理念は、『信頼される製品を社会に供給することにより、社会貢献し、従業員の生活の向上を図るとともに、物心両面の幸福を追求する。』です。
詳細を見る
法人名 | 株式会社三星電機製作所 (カブシキガイシャミツボシデンキセイサクショ) |
---|---|
業種 | 機械、製造、電気 |
事業内容 | 電気機械器具製造 高低圧配電盤(キュービクル)・動力盤・分電盤・制御盤 シーケンサーソフト設計 |
設立 | 1941年11月04日 |
創業 | 1922年06月01日 |
資本金 | 6750万円 |
従業員数 | 27名 (女:5名、男:22名) |
代表者 | 代表取締役社長 三大寺 栄次郎(サンダイジ エイジロウ) |
本社所在地 | 〒613-0916 京都府京都市伏見区淀美豆町383番地の1 |
本社電話番号 | 075-631-6131 |
本社FAX番号 | 075-631-6135 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(大阪府) |
ホームページURL | http://www.mitsuboshi-denki.sakura.ne.jp/ |
福利厚生 | ・住宅手当の支給(世帯主のみ) ・家族手当(世帯主のみ) ・健康診断の受診費用負担 ・慶弔・災害関連 ・資格取得支援 |
採用予定 | 未定 |