ジャパンオートパーツニジュウヨン
最終更新日2021/09/08
お客様のニーズと社員の成長を第一に
私たちは、時代を確かに見極める「眼」を養い、環境の変化やあらゆるニーズに即応できる体制を構築することをモットーとしています。国際市場の変動や新時代のニーズに対応し得る環境対策車・経済効率優良車の市場参入など、環境の変化に対応していくため、当社に培われた高度な部品技術の更なる研鑽と、留まることのない部品情報の収集と提供を重ねていくことが不可欠と考えています。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
非正規処遇改善
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 9 |
福利厚生が充実 | 8 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 8 |
合計 | 48 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
当社は自動車のパーツ、特にトラックなどの商業車のパーツを取り扱う商社です。国内12の自動車メーカーや独立部品メーカーのあらゆるパーツを取り扱い、修理工場からのオーダーに対し迅速に対応するノウハウを創業以来培ってきました。
運送業者にとって車のトラブルは切実な問題です。だからこそ当社は24時間365日という営業体制と、京都・滋賀・大阪で展開する当社のネットワークで、お客様のニーズに応えてきました。
会社の特色
会社は社員の集合体です。社員の成長こそ、会社の成長に他なりません。社員がのびのびと職場で活躍するために、当社は教育と職場環境作りに力を入れています。日々の研修や資格取得のバックアップ、2年に1度の海外研修など、教育制度を充実させる一方、取得しやすい休暇制度、手当の充実も図り、社員のプライベートにも配慮しています。
会社の理念
自己を厳しく律し会社の成長と
社会との調和を熟慮し真道の
ものさしとせよ、
さすれば個人に
ささやかな幸福と満足が与え
られると肝に銘ずべし。
法人名 | 株式会社ジャパンオートパーツ24 (カブシキガイシャジャパンオートパーツニジュウヨン) |
---|---|
業種 | 卸売 |
事業内容 | ■国内自動車メーカー12社の部品および同独立メーカー部品の販売 ■大型・中型・小型トラックの架装ボディー部品の卸売 ■建設機械車輛・トレーラー車下廻りの販売 ■自動車用品・油脂関係の販売 ■タイヤ・バッテリー類の販売 ■市役所・市交通局・自衛隊に対する公共入札に参加納入 ■自動車部品の中国での委託生産および輸出入 ■床板・合板・木質材料の中国での委託生産および輸出入 |
設立 | 1974年04月01日 |
創業 | 1966年07月 |
従業員数 | 80名 (女:28名、男:52名) |
代表者 | 代表取締役 山中 眞吾(ヤマナカ シンゴ) |
本社所在地 | 〒612-8243 京都府京都市伏見区横大路下三栖城ノ前町58番地1 |
本社電話番号 | 075-621-3174 |
本社FAX番号 | 075-621-3184 |
事業所所在地 | 伏見区、京都府外(大阪府、滋賀県) |
ホームページURL | https://j-autoparts24.co.jp/ |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|