夢みがいのある企業づくりを目指して!
業務用食品の販売一筋に歩んで40余年、数多くのお客様とともに様々なビジネスステージで活動を展開してまいりました。その活動を通じて築き上げた評価、蓄積されたノウハウは、お客様との共同事業の成果でもあり共有財産でもあります。私たちの夢は、地元特産品を原料にした自社開発商品を日本全国はもちろん海外のお菓子屋さんにも使用していただき、私たちのふるさとをPRできればと考えております。
私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
介護と両立
治療と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
障がい者活躍
若年者活躍
外国人活躍
地域活動と両立
文化活動と両立
学問と両立
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 7 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 8 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 8 |
休日が多い | 7 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の自慢
自社ブランド商品の開発に力を入れており、丹波産の丹波大納言小豆や丹波黒豆、丹波栗などの地元特産品を「丹波大納言あん」「丹波栗豆かのこ」「丹波栗渋皮付甘露煮」などの製菓材料に加工し全国のお菓子屋さん・パン屋さんなどに販売して、夢の実現に向かって一歩ずつ邁進しております。
会社の特色
北近畿を中心に業務用食品、包装資材、食品機器などの販売をしております。また展示会やお菓子屋さん・パン屋さん向けの講習会を開催し、お客様のニーズに合った提案をして、トータルサポートをさせていただいております。
法人名 | 荒川商事株式会社 (アラカワショウジカブシキガイシャ) |
---|---|
業種 | 卸売、小売、その他(業務用食品商社) |
事業内容 | ●和・洋菓子原材料●製パン・製麺原材料●外食一般食材・冷凍食品●包装資材●食品機械●自社開発商品(丹波大納言あん、丹波黒豆かのこ、丹波渋皮付甘露煮)の販売 |
設立 | 1970年09月01日 |
創業 | 1965年10月 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 28名 (女:8名、男:20名) |
代表者 | 代表取締役社長 荒川 泰則(アラカワ ヤスノリ) |
本社所在地 | 〒620-0057 京都府福知山市問屋町27番地の6 |
本社電話番号 | 0773-22-5381 |
事業所所在地 | 中丹 |
ホームページURL | http://www.kyoto-arakawa.co.jp |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
採用予定 | なし(更新中又は未定を含む) |
---|
詳細 |
実習人数:2名 |
---|