私たちは下記の取り組みに力をいれています。
長時間労働削減
休暇取得促進
多様な働き方
育児と両立
女性活躍
非正規処遇改善
高齢者活躍
外国人活躍
項目 | 評価点 |
---|---|
職場環境(雰囲気)が良い | 8 |
福利厚生が充実 | 6 |
教育・研修制度が充実 | 7 |
給与水準・待遇 | 7 |
世に誇れる製品・サービス・技術 | 9 |
休日が多い | 6 |
合計 | 43 |
※企業による自社評価 登録されている企業が、それぞれの項目に1〜10点の点数を振り分けて、自社評価しています。
会社の強み
心を満たす食材をお届けします
野田屋は、京都という古い伝統の中でつちかわれた、「心」と「技」を大切にしながら、新しい食の文化を創造し続けます。グルメという言葉が定着した現在の日本、今ほど日本人の食生活が豊かに、多彩になった時代はないでしょう。そして、「和食」がユネスコの世界無形文化遺産に登録されたことで、世界中の注目を集める料理の食材を提供できることが大きな強みになっています。
会社の自慢
珍味・料理材料など5000種類以上を取り扱っています
野田屋は、和食の聖地、京都の食材を中心に、北は北海道、南は沖縄に至るまで、国内はもとより世界の珍味、食材を集め、それぞれのおいしいものだけを吟味してお届けしています。
会社の特色
慰安旅行(韓国にて)
野田屋の社風はとてもアットホームで楽しく仕事をしています。料理の食材を扱う仕事上、みんな食べることが大好きで、グルメなワークライフを楽しんでいます。
会社の理念
だいだい麸
一、食を通して人々への感動と幸せの提供を最大の喜びとし、新しい社会的付加価値の創造にチャレンジしていきます
一、四季の香りと自然の味を大切に、料理業界の発展に寄与すると共に、お客様との共存共栄を目指し、挑戦を続けます
一、社員一人ひとりが持つ可能性を最大限に発揮し、世の中に必要とされる人間、企業作りを目指します
一、社員とその家族のため、一丸となって夢ある幸せな生活を築ける企業を創造します
詳細を見る
法人名 | 株式会社 野田屋 (カブシキガイシャ ノダヤ) |
---|---|
業種 | 食品、卸売、貿易 |
事業内容 | 京都市内をはじめ、全国のホテル・料亭に料理の材料をお届けしています。 |
設立 | 1977年09月30日 |
創業 | 1964年07月15日 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 22名 (女:7名、男:15名) |
代表者 | 野田 勝広(ノダ カツヒロ) |
本社所在地 | 〒600-8846 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町34 |
本社電話番号 | 075-311-1155 |
事業所所在地 | 下京区、京都府外(中国 上海市) |
ホームページURL | http://www.nodaya.co.jp |
採用予定 | あり |
採用に関する問い合わせ先 |
専務取締役 野田正 TEL:075-311-1155 FAX:075-313-3535 E-mail:order@nodaya.co.jp |
採用情報 | 1.営業社員募集中(随時受付中) 2.一般事務社員(随時受付中) |